注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

読んでくださりありがとうございます。私の姉の霊感について少し戸惑っています。 …

回答7 + お礼0 HIT数 717 あ+ あ-

匿名さん
22/01/15 17:42(更新日時)

読んでくださりありがとうございます。私の姉の霊感について少し戸惑っています。

姉は既婚者で2人の小学校低学年の子を育てながらご主人と共働きの40代半ばです。
姉は子供の頃から霊感があるという話をよくします。高校生の頃も社会人になっても霊が見えるそうで、いきいきと嬉しそうにどこどこに霊がいた、こんな怖い現象が、、、などの話を自慢話のようなテンションで私や両親に聞かせたがります。
祖母が亡くなってしばらくして、姉が実家へ立ち寄った際、祖母の仏壇に備えてある果物籠に幽霊が取り憑いている、すぐ葬儀場へ籠を返却しろと騒いで、父と私とで葬儀場へ返却しに行きました。その後、しばらくして仕事の出張帰りに実家に姉が立ち寄ることがあり、お腹が空いているというので晩ご飯を作ってあげました。料理している私の側に興奮気味の姉が来て、すごいことを教えてあげる、と言うのです。聞いて驚きました。姉は現在、普通の仕事と同時進行で悪霊と戦ったり成仏できずにいる幽霊を天国へ送る仕事をしているというのです。自分の上司は、不動明王なのだと興奮気味に言うのです。手帳の白いページに沢山、文房具屋さんで売られている女の子たちが好んで集める感じのファンシーなシールを貼りつけており、これが不動明王でこれが私よ、と嬉しそうに話す姉に私は「そうなの」としか言えませんでした。姉は本気でそう話しています。
もし身近に私の姉のような方がいる方がおられたら、どんなことでもかまいませんのでアドバイスなどいただけますとありがたいです。読みにくい文で申し訳ありません。

No.3454402 22/01/15 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/15 09:11
通りすがりさん1 

本当に霊感が強い人は、ホイホイ「悪霊がここに」なんて言いません。
ましてや明王様が上司なんて…。

1度精神科に行くことをおすすめします。

No.2 22/01/15 09:25
匿名さん2 

霊感のある人は、気を付けなければなりません。
低級霊が取り憑いて、
上級霊のフリをして楽しみます。
現に今、お姉さんを振り回して楽しんでいます。
キチンとした神社等て、
一度お祓いを受けてみる事をお勧めします。



No.3 22/01/15 09:41
匿名さん3 

職場や知人で、自称霊感があると言う人が何人かいましたが、明るく霊が見えるなんて話す人は、ひとりもいませんでした。

見えることが辛く、気が滅入る感じの雰囲気です。

普段は、普通なのに、そういう時には、ぴりついて顔をしかめて、重い雰囲気になります。

霊の存在に関しては、何とも言えませんが
、よく共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、味や匂いに、色や形を感じたり、150種類以上の共感覚が確認されているみたいだから、霊感もそういう感覚に近いのかな?とは、思っています。

だから、霊感に関しては否定はしませんが、主さんのお姉さんの場合は、洗脳的に、ちょっと危ない方向にいきそうで心配ですね。

統合失調症による、幻覚や妄想やまとまりのない思考や行動になっているような気めします。

一度、精神科の先生やもしくは、不動明王をご本尊にしていて、お祓いなどもしているきちんとしたお寺の住職さんに相談してみてはどうでしょうか?

No.4 22/01/15 10:16
匿名さん4 

昔は霊感があるという人多かったです。その話をされたら震え上がりました。最近は、町で人が突然に消えたりしてました。赤ちゃんが自転車になったり、カバンがケーキになったりしたのも見ました。信じられない現象ですが、見ました。怖かったです。町のマナーや治安が悪くなり、犯罪が増えると起こる気がします。マナー良く、良い行いをしたり、南無阿弥陀と唱えるかぬいぐるみ等置いてると安心していいような気がします。

No.5 22/01/15 12:05
匿名さん5 

統合失調症の疑いは、ありませんか?
他にも支離滅裂なことを言ったりしませんか?
他の方もおっしゃる通り、精神科受診も検討した方が良いと思います。

No.6 22/01/15 12:38
匿名さん6 

てっきり20代ぐらいかと思ったら、40代の子持ち主婦なんですね。正直にいってイタイ人です。きつい言い方をしますが、かまってちゃんなのかと。

本当に霊感があるなら、むしろ隠すと思います。ナニが寄ってくるかわからないですし、それこそ頭のおかしい人だと嘲笑われるだけです。

霊が見えるというのは本人にしかわからないので、嘘かどうか断定することは不可能です。でも霊を面白おかしく話すような人は軽蔑してしまいます。

No.7 22/01/15 17:42
匿名さん7 

病気だと思いますよ。

病気だとしても、霊についてネタのように話すのは良くないし、話を聞くのもよくないです。

悪いものを寄せ付けるので取り憑かれますよ。

お姉さんの話は聞かないようにした方がいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧