注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

親って何で謝らないんですか? 私はいま高校生です。当たり前のことですが、自分の…

回答6 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
22/01/16 18:18(更新日時)

親って何で謝らないんですか?
私はいま高校生です。当たり前のことですが、自分の言動で相手を傷つけてしまったり自分が悪いと思ったことは家族でも誰でもちゃんと謝るようにしています。
でも私の親はたとえ親の方が悪くても(八つ当たりや傷つく発言など)言い訳や責任転嫁して私には謝りません。
私以外の人に対しては普通に謝ります。
なぜ謝らないのでしょうか?子どもとはいえもう高校生なので対等に扱ってほしいものです。

No.3455322 22/01/16 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/16 17:08
アドバイザーさん1 

残念ながら主さんの親御さんは成長してない、幼い人なのではないでしょうか
プライドも、変なプライドが高く友達も少ない又は居ないとか
鬱憤が溜まると思うので働いたら家を出ましょう
離れてみると少しは、主さんの優しさや成長を認め謝ってくるようになるかもしれません
そこまで賢く気づく人であるかどうかですけどね

No.2 22/01/16 17:12
匿名さん2 

親と子はいつまでも対等ではないから。
親御さんは謝ることによって親としての尊厳を守りたいのでしょう。
謝ってしまえば「自分が間違っていた」とあなたに晒すことになりますし、親という観点から見下されてしまうかもしまいません。
それが怖いのです。
なので多少意地でも守ろうとするのだと思いますよ。

何回も繰り返しますが親と子は対等ではありません。
「友達のような関係です。」というのをよく聞きますが実際は家庭という集団のなかで親と子が対等になってしまうことはかなり危険な家庭環境です。

No.3 22/01/16 17:15
匿名さん3 

スレ主さんはお若いのにしっかりした考え方を持っていますね。

謝る親・大人もちゃんといますが、謝るのが苦手な大人も同じくらい多いです。

私もあまり上手く謝れないほうで、かなりいい歳になってからようやく違和感なくゴメンなさいが出来るようになったかなと感じています。

経験則ですが、自己肯定感と過ちを認めてゴメンなさいができる能力って比例してる気がします。
もともと脆い人で、周りから責められると自分を守るのにイッパイになってしまっていて謝れないんですね。
意外に社会的地位とも関係なく、世間から偉いと言われている人でもこういう人が存在します。

おそらく、この問題点を周囲が指摘し、責めたりしても頑なになるばかりで効果がないでしょう。個々が自分のタイミングで気づき・改めるしかありません。

モヤモヤするとは思いますが、反面教師としてください。

No.4 22/01/16 17:20
匿名さん4 

そりゃ無理かな
プライドがあるんですよ
子供に謝りなどしませんよ

俺の親が母親と実祖母ケンカしてたよ
両方とも謝らないよ
でもどこかで仲良くするけど

主さんと親って対等じゃないんだよ
親は責任あるし
子供はどこまでいっても子供だからね
子供が50才になっても子供扱いだよ
なので謝りません
謝りたくないんだよね(笑)
子供のクセにとか言っちゃうし
中々ね~でも悪い事をしたらたぶんわかってるかな?
それも中々わからない人が多いかもね
主さんも親になるとわかるんじゃないかな?

No.5 22/01/16 17:37
匿名さん5 


君も親になったときに分かると思うが・・「悪いっけね」とは、なかなか言えないもんですよ。
家族のなかにも 礼儀はあってしかるべきものだと思いますが、しょせんは人間同士
頭のなかにある 上下関係は、簡単には崩せません・・
なにも言わなければ、「ゴメンネ」と、言っているものだと解釈していただければ・・OK

No.6 22/01/16 18:18
通りすがりさん6 

謝れない親なんだよ。

親って言ってもスペックはそれぞれ。拘るよりは、そんな親だと受け入れる方がラクな時もある。

>もう高校生なので対等に扱ってほしい
多分、それ言ったら「自活できるようになってから言え」で流されそうだしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧