女性ならニートや引きこもりでも結婚すればなんとかなるって聞きますけど本当にそうで…

回答11 + お礼8 HIT数 1737 あ+ あ-


2022/01/17 20:58(更新日時)

女性ならニートや引きこもりでも結婚すればなんとかなるって聞きますけど本当にそうですかね?

実際にニートや引きこもりだったけど、結婚して幸せになった例って皆さんの周りでありますか?

逆に、結婚したらなんとかなると思ってたけど大間違いだったという例でも歓迎します。

No.3455600 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ニートや引きこもりでも家事がある程度できればなんとかなる可能性0でもない

No.2

いやー厳しいと思うよ、昔と時代が違うんだよ時代が、
昔は男の稼ぎで一家4人が食えて暮らせた時代!!

でも経済は良くなったかのように洗脳、国民は騙されていて
生活はどんどん困窮し1人で家族を養えない時代へ落ちた、
女性も働き男も働き、共働きでやっと生活できるレベル、
現実はそんなに甘くないぞ~結婚2人に1人が離婚の時代
国も企業も家族も、もう誰も助けてはくれないの、
自分で自分を変えて生き残るためにレベルUPして、
しっかり勉強し国家資格とって手に職つけろよ。

No.3

引きこもりなら、出かけないから出会いはないんじゃないですかね?
田舎なら、まだ世話焼きな人がお見合い持ちかける可能性もなくはないと思うけど。

ニートで、家事手伝いをしてて、たまに出かけたりしてたら、結婚は出来ると思います。

No.4

余裕で出来るんじゃないですか

No.5

私のいとこ引きこもりで結婚して子供生んで離婚したよ。
実家にいるときからなにもしてないから、結局結婚してもうまく行くはずがないんだよね。
うまく行くとか思ったんだろうねぇ。
結婚だけならまだしもひきこもりなのに子供まで…
幸せになんてなれないでしょ…

No.6

ニートやひきこもりをしてたかは知らないけど、
精神科に通ってたか弱いアルバイトさんがそこの精神科医さんと結婚しましたよ。
急に休んだり給湯室にこもって出てこなかったりする子だったから、
ひきこもりっぽいというか、
仕事しないというよりできなくて心配になる子でした。

No.7

何年も無職だったけど、さすがに婚活する時は非正規だけど一時的に仕事したよ。
無職のままで結婚までこぎつけるのは難しいから。
結婚した後はしばらくしてまた無職に戻って楽に暮らせてるわ。
旦那の収入が十分あるのでずっと働かなくても何でも買えるから独身のときより不自由ない。

No.8

今の旦那を暴力と騙しで結婚させて、今現在も家事も仕事も育児も旦那にやらせて給料は全て私の物にしてます。

No.9

私はまさにその状況です。

28歳までニートでネトゲにどっぷりハマった生活してましが、
今は家庭を築いて幸せな人生を送ってます。

ニート当時は出かけるのは週に1回。コンビニにジャンプを買いに行くときだけ。
ゲームと漫画に埋もれた生活でした。




でも今は母親として最高に幸せな人生を送ってます。
1歳半の子を家庭育児しながら、一日2時間だけ在宅ワークして月6万5千円の収入を得てます。

まがいなりにも収入があり
母親としての役割も担えていて
子供と夫と過ごせる日々

が自分的には最高に幸せだと感じています。




ただ、夫の年収が低くて正社員で外に働きに行かなきゃいけないとか
両親と不仲で精神的な援助が受けられないとか

そういった場合はニートが結婚したり子育てしたりしてもなかなかむずかしいんじゃないかなと思います。



私の場合はニート時代にゲーム三昧だったおけげでゲーム関連のWebライターの仕事に繋がり、
父親が料理と父のお弁当だけは毎日しっかり作るようにと言い聞かせてくれていたおかげで料理が得意になり


仕事につながる何か
ある程度の家事スキル

が備わっていたから、拾ってくれる男性がいたという感じだったのだと思います。


たかがゲームでも真剣にやってたら仕事につながるし
夫とはゲームの大会で知り合ったし

人生って無駄なことは何一つないし、
誰にでも幸せになるチャンスはあるんだなと実感してます。



すべての環境が整った上で、かつニートを脱却させてくれたまわりの人たちに感謝し続ける気持ちと報いる気持ちを持てるか持てないか、で幸せになれるかどうかが違ってくると思います。

No.10

知り合いの女性何人か短時間パートかニートから普通に結婚していま専業主婦。
そのうち一人は家事すらまともにしてないし子供もいない。
でも旦那さんが奥さんのこと大好きだからいいんだってさそれで。
きちんと仕事して社会人やってようが結婚失敗する人なんて山ほどいるから、結局相性だよね。
○○だから上手くいかないなんてあてにならない。

No.11

>> 2 いやー厳しいと思うよ、昔と時代が違うんだよ時代が、 昔は男の稼ぎで一家4人が食えて暮らせた時代!! でも経済は良くなったかのように洗… ですよね~。
さすがにニートはまずいですよね

No.12

>> 3 引きこもりなら、出かけないから出会いはないんじゃないですかね? 田舎なら、まだ世話焼きな人がお見合い持ちかける可能性もなくはないと思うけど… 結婚するだけの行動力は必要ですよね。
家事も全くできないのはダメですよね。

No.13

>> 5 私のいとこ引きこもりで結婚して子供生んで離婚したよ。 実家にいるときからなにもしてないから、結局結婚してもうまく行くはずがないんだよね。 … 実家でパラサイトみたいな人じゃ、結婚しても離婚になってしまうこともあるんですね。
ありがとうございます。

No.14

>> 6 ニートやひきこもりをしてたかは知らないけど、 精神科に通ってたか弱いアルバイトさんがそこの精神科医さんと結婚しましたよ。 急に休んだり給… メンタル弱くて仕事できなくても、
頑張って仕事してたのかな。
旦那さんが精神科医なので、そういうことも包容できる人だったのも大きかったのかもしれませんね。
普通の男性ならちょっとってなる人もいそうですし。

No.15

>> 7 何年も無職だったけど、さすがに婚活する時は非正規だけど一時的に仕事したよ。 無職のままで結婚までこぎつけるのは難しいから。 結婚した後は… 結婚するときは仕事されてたんですね。
私は逆に無職になろうとしてるのですが、結婚できるか心配で。

非正規でも仕事していれば、高収入の方と結婚できる希望はあるんですね。
ありがとうございます。

No.16

>> 8 今の旦那を暴力と騙しで結婚させて、今現在も家事も仕事も育児も旦那にやらせて給料は全て私の物にしてます。 それでも離婚にならず夫婦関係を維持できるのは凄いですね。
そのくらい懐広い方を選ぶのも大事かもしれませんね。

No.17

>> 9 私はまさにその状況です。 28歳までニートでネトゲにどっぷりハマった生活してましが、 今は家庭を築いて幸せな人生を送ってます。 … ありがとうございます。
まさにニートから結婚して幸せになれた方ですね。

でもそれは回答者さんの努力と人柄と環境があったからこそだと思いました。
ただのダメ人間ならそうはいかないですよね。

結婚するなら、きちんと母親と妻の役目をきちんとこなせる人ではないといけませんよね。
頑張ります。

No.18

>> 10 知り合いの女性何人か短時間パートかニートから普通に結婚していま専業主婦。 そのうち一人は家事すらまともにしてないし子供もいない。 でも旦… 相性が合えば可能性はあるんですね。
言われてみればそうですよね
相性があわなければ結婚しても辛いだけですもんね。
相性の合う人見つける努力はしないとですね。

No.19

ニートでいいよ。

炊事洗濯掃除が出来れば。別に稼得能力必要ない。
自分以外の人間と仲良くできる能力も要らない。

ただひとつ。素直であって欲しい。

互いに尊敬しあえるのなら、特別な能力は要らない。

一番困るのが、よくわけのわからない自分へのこだわり。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧