受験生です。 自分が家族の中で一番パソコン関係に詳しいので自分の部屋にルーター…

回答1 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 01:50(更新日時)

受験生です。
自分が家族の中で一番パソコン関係に詳しいので自分の部屋にルーター(Wi-Fi)やモデムがあります。
自分のバイト代で買いました。
家族はそのWi-Fiを共有で使っています。
最近Wi-Fiが切れることが頻繁にあります。
そのため勉強中に父が「Wi-Fiが切れたから今すぐ直してくれ」と部屋へ来ます。
リセット方法は教えたので自分が居ない時は勝手に部屋に入ってリセットしています。
父は依存というくらい毎日帰ってきてから深夜までパソコンで映画やドラマを観ています。
それは構わないのですが、勉強に集中している時もお構いなしにリセットしてくれとやって来て、Wi-Fiが繋がるまで急かしてきます。
ルーターが寿命なのか、ほば毎日突然切れます。
買い直すお金はないですし、進学したら引越すのでその後でいいと思っています。
父もルーターを買い替える気はないみたいです。
実家とは言え、勉強中の集中を切らされるとイライラします。
父に夜は勉強してるから部屋に来ないでほしいとお願いしましたが「そんなこと言うなよ〜」と聞く耳持ちません。
母にも相談して、父に注意してくれましたが、母は父より先に寝てしまうので効果がありません。
夜に集中できるタイプなので夜に勉強したいのですが、集中しているところを邪魔されるので捗りません。
私はどうしたらいいですか?

No.3455723 22/01/17 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/17 01:50
匿名さん1 

ルーターを廊下に出す。
→部屋にはいることなく再起動が可能に!

勉強しているときに邪魔したらルーターぶっ壊す。
→勉強中に邪魔されなくなるしわんちゃん新しいルーターも入手できる!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧