彼の上司がなかなかのクズです。 シフト制の仕事なのですが、 ●上司自身の売上…

回答6 + お礼3 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 20:12(更新日時)

彼の上司がなかなかのクズです。
シフト制の仕事なのですが、
●上司自身の売上が上がるようにシフトを勝手に調整する
●シフトを前日に変えて連絡しない
●連絡しなかったのに当日遅刻扱いする
●休日も勝手に変えて連絡しない
●残業代出さない(会社の指示ではなく上司判断)
●有休は捨てるもの
彼は法律や労基問題だと伝えても「違反していない。何も問題ない。」と言うばかりだそうです。
会社に報告も考えているみたいですが、幹部もダメダメな人員なので期待できません。
仕事ができる人ばかり辞めていきます。
彼も辞めたいそうですが、私との結婚を考えてくれているので、新居のことで辞めれずにいます。
今、辞めてしまうと新居の契約に差し支えるので…。
私は契約社員であと数ヶ月で退職となるので戦力外です。
やはり家の契約が先でしょうか?

No.3456006 22/01/17 15:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/17 18:34
匿名さん1 

主さんが、今の契約社員の仕事のあとも、ちゃんと仕事に就けばいいと思います。
なんでご自身は、結婚すると言いながら、経済的社会的責任を背負わずに済むと思っておられるんですか?

No.2 22/01/17 18:50
匿名さん2 

新居か、彼の環境か・・。   選ぶのは君だけど・・・・
私なら、辞める方向で考えるね。

お家なんて、いつでも買えるじゃない!

No.3 22/01/17 19:00
匿名さん3 

うーん…
労基に相談した方がいいと思う。
労基だけじゃなぁ。
って、言うなら公認の弁護士をWEBで検索してみてね。
公認の人なら親身に乗ってくれる筈だよ。

No.4 22/01/17 19:05
お礼

>> 1 主さんが、今の契約社員の仕事のあとも、ちゃんと仕事に就けばいいと思います。 なんでご自身は、結婚すると言いながら、経済的社会的責任を背負わ… 責任を背負わない気はありませんよ?
何か勘違いさせる文面だったらすみません。

ご存知だったら申し訳ないですが、家の契約に関して既に私は戦力外です。
その理由が、不動産会社の担当者に相談したら、私の契約社員期間が短いので審査が通らない可能性がある。
そのために勤続年数の長い彼氏契約にした方が審査が通りやすいと言われています。
結婚してから世帯年収で審査してくれるそうですが、彼氏も私も転職して家探しとなると見込み年収になるので厳しいかもしれない、私だけが見込み年収の場合は気にされないケースが多いとのことです。ただ、物件によっては転職後に再審査になるかもしれなくて、それはその時にならないとわからないとのことです。

上記の理由も含めて、転職が先か新居が先か悩んでいます。

No.5 22/01/17 19:06
お礼

>> 2 新居か、彼の環境か・・。   選ぶのは君だけど・・・・ 私なら、辞める方向で考えるね。 お家なんて、いつでも買えるじゃない! 中距離恋愛、彼が寮住まいのため、新居は必要です。

No.6 22/01/17 19:07
お礼

>> 3 うーん… 労基に相談した方がいいと思う。 労基だけじゃなぁ。 って、言うなら公認の弁護士をWEBで検索してみてね。 公認の人なら親身… 何度も労基に報告しようと言いましたが、当てにならないと言います。
公認弁護士の件、伝えてみます!

No.7 22/01/17 19:12
匿名さん2 

そうなのね・・・(〜〜:    すいません😅

No.8 22/01/17 19:22
匿名さん3 

うんうん、頼れる場所があるならトコトン頼るべきだよ。
主さんや旦那さんが一人で抱え込んで落ち込む必要なんてないよ。
主さん!応援してるよ!!

No.9 22/01/17 20:12
匿名さん1 

確認なんですが。
新居って購入するんですか?
ローン審査が通らないという意味?

賃貸物件を借りるだけでも、勤続年数とかの審査、あるんですか?
賃貸なら、たとえば手持ち貯金から一年分の家賃を前払いするとか、どちらかの親御さんが保証人になってくれるとかなら、一時的に無職でも借りれませんかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧