注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

光の伝わる速さと音の伝わる速さの勉強のところなんですけど、 「雷の音が遅れ…

回答2 + お礼1 HIT数 199 あ+ あ-

みぃ( ♀ gQyUCd )
22/01/17 21:20(更新日時)

光の伝わる速さと音の伝わる速さの勉強のところなんですけど、

「雷の音が遅れて聞こえるのは光と比べて空気中を伝わる音の早さがどうであるためか」

というもんだいのワークの答えが、「非常に小さいため。」

なんですけどこれって日本語的にあってるんですか?

遅いため。とかじゃないんですか?


No.3456094 22/01/17 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/17 19:16
通りすがりさん1 

「早さ」が「小さい」と言うのは、間違いですよね。

その問題集を作った会社に、苦情の電話をして良いレベルだと思います。

No.2 22/01/17 20:54
匿名さん2 

「速さ」ならば問題ありませんが、「早さ」でしたら間違いですね。

No.3 22/01/17 21:20
お礼

速さのほうでした。
日本語の勉強頑張ります。。
ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧