注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

道路の停止禁止部分のすぐ右に駐車場がありその駐車場に車を停めたいです。 も…

回答2 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
22/01/17 20:12(更新日時)

道路の停止禁止部分のすぐ右に駐車場がありその駐車場に車を停めたいです。

もし、右折してその駐車場にはいる時に対向車線から車が来ていたら駐車場から少し遠くても停止禁止部分に入る前のところで右折待ちをするのか、
右折しにくくなりますが停止禁止部分を出たすぐのところで右折待ちをするのか、どちらの方が良いのでしょうか?

No.3456171 22/01/17 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/17 20:11
会社員 ( ♂ YCWSCd )

俺なら、本当はいけないのかもしれませんが、停止禁止の部分で停まって、対向車をやり過ごした後にすぐに入るようにします。

停止禁止の前の部分で停まってしまうと、後続車や周りに、あなたがどこに入りたいのかを「誤解」され、最悪の場合事故が起きたり、文句をつけられるかもしれないと思うからです。

でもこれはあくまで、俺個人の考え方とやり方なので、自分の考えやここでの他の方のご意見をもとに、最終的にはご自分で決められることを切に願います。

No.2 22/01/17 20:12
匿名さん2 

この場合はですね・・・・

停止線の手前で待って、対向車が通過するのを十分確認してから 曲がってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧