注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

トンガは自然災害のリスク2位なんだね。日本は17位。気をつけようね。

回答2 + お礼2 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
22/01/18 11:10(更新日時)

トンガは自然災害のリスク2位なんだね。日本は17位。気をつけようね。

タグ

No.3456557 22/01/18 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/18 10:43
匿名さん1 ( ♀ )

ぶっちゃけ日本もっとリスク高いと思ってたわーと思ってしまった。
本当に怖いですね。そもそも台風の通り道だわプレートの境目だわ火山はあるわで、日本はとんでもない国だなとはよく思います。。。気をつけようもないけど気をつけましょう。。

No.2 22/01/18 10:49
お礼

>> 1 トンガ周辺の海抜低い国々が上位なんですかね。日本は地震に慣れているしそうそう建物変わらないけれど、震度5なんて来ない国からしたら怖いでしょうね。

No.3 22/01/18 10:59
匿名さん1 ( ♀ )

1です。香港に行った時に「ホンコンてすごいねー!細くて高いビルがいっぱい!!」って私がはしゃいでたら、香港人の子が「日本て地震があるんでしょ?怖い!地震があったらあんな建物ムリ」みたいなことを言ってました。一瞬意味がわからなかったのですが、地震がほぼない国からしたら恐怖でしょうね。日本在住のアメリカ人の友達も地震が起こるたびキャーキャー言ってます。

No.4 22/01/18 11:10
お礼

>> 3 すみません。変わらない→壊れない でした。
確かに地震大国で高層ビルだらけ…想像できないでしょうね。
富士山の噴火の情報はまだないけれどこうなってくると怖いな。近いから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧