注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

東京の美容室でスタイリストさんの指名料5000円って高いですか?

回答6 + お礼1 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/01/20 00:50(更新日時)

東京の美容室でスタイリストさんの指名料5000円って高いですか?

No.3457383 22/01/19 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/19 15:48
匿名さん1 ( ♀ )

相場じゃない?オサレなエリアだったらもっと高そうだけど

No.2 22/01/19 15:49
匿名さん2 

指名料だけで5000円?
とんでもなくたけぇですねぇ!

とんでもねぇ腕の持ち主なのかな
縮毛かけなくても天パがストレートになっちゃうとか…

No.3 22/01/19 15:53
大学生さん3 

大阪で指名料500円でやってもらってます

No.4 22/01/19 16:03
主婦さん4 



東京って、カット代やパーマ料金以外に指名料でそんなにかかるんですか?

私が行っている美容室では、指名料自体がかかりません。

No.5 22/01/19 16:05
通りすがりさん5 

高級ソ○プの指名でもそこまで高くない(はず)
行ったことないけど…

下衆な話しでごめんなさいm(_ _;)m

No.6 22/01/19 16:23
匿名さん6 

その分、技術料等が安い場合もあるので、全体としての料金がどれくらいかによります。
カットで8千円~1万5千円程度までなら、普通なんじゃないでしょうか。

No.7 22/01/20 00:50
お礼

皆さん、ありがとうございました。
先日久しぶりに髪型を変えたんですが、自分が思っていたような仕上がりではなくかなり悩んでいました。
今月までに同窓会があるため、思い切ってもう一度切りに行くことにしたのですが、今度は美容室選びから慎重にしたいと思って、ヘアスタイル集から選んだらたまたま有名スタイリストさんでした。
金額はカット+クイックトリートメントのコースで1万円程度です。
指名料は高いですが、口コミや予約が取りにくいことからリピーターも多いスタイリストさんのようです。
こんな贅沢は初めてですが、自分にご褒美ということで行ってきたいと思い、予約しました。
今からワクワク、ちょっとドキドキしています。

1さん、6さんの言葉が特に参考になりました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧