注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

うつ病、高3です。 これからどうすべきか。 形だけでもとにかく大学受験だ…

回答4 + お礼3 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
22/01/20 17:48(更新日時)

うつ病、高3です。
これからどうすべきか。

形だけでもとにかく大学受験だけはしてどこかの大学に入れと親に言われています。
そうする予定です。
問題は入学したあとです。

今の私に学業をする力はありません。
一日中寝たきり生活を送っています。歯磨きや入浴など、当たり前にしなきゃいけないこともできていません。

入院すべきという案も病院の先生に言われています。

今の選択肢はこうです。
・普通に大学生をやる(多分無理です)
・入学直後に休学して家で休養
・入学直後に休学して入院

どうすべきなのでしょうか。
主治医は私を入院(数年)させたいようですが、親は入院させたくないようで、その板挟みになってもうどうすればいいかわかりません。

No.3457914 22/01/20 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/20 14:04
匿名さん1 

入学直後に大学通ってみて、無理そうなら入院を検討しつつ家で療養がいいと思います。
大学って楽しいですよ。休学見据えて、興味のある授業だけ週に3日とか履修登録してみては?

No.2 22/01/20 14:29
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
今すぐに決めなくてもいいんですね。
休学を見据えつつちょっとだけ履修登録して、無理そうなら家で療養しながら入院も視野に入れる。確かにこれが現実的な気がしますね。

No.3 22/01/20 14:31
匿名さん1 

決めなくて大丈夫です。人生どうにでもなる。
大学に行っていいという環境は誰しもがあるわけではないので、親御さんにも感謝忘れないでくださいね。
春からの新生活が実りあるものになりますように!

No.4 22/01/20 14:34
お礼

>> 3 ありがとうございます。心強いです。
大学に行けるという環境はありがたいものですね、親に感謝します。

No.5 22/01/20 16:37
匿名さん5 

入学直後に休学して入院。

No.6 22/01/20 17:32
匿名さん6 

精神疾患持ちであなたより1個上の歳です。
同じような境遇でしたので少しだけ
自分語りをさせていただきます。
私は高校時代入退院を繰り返し
それでも何とか大学に入りました。
しかし入れた気の緩みからか一気に症状が爆発し
あらゆる症状が出て即入院。
私の大学は全授業必須科目だったので休学できず
3ヶ月の入院で留年決定。
6年制の大学だったため留年する金などなく退学しました。
そんな私目線から助言させていただくのも
おこがましいですが授業が全て必修でない大学を
受験し、それから入院すべきだと思います。
多分大体は全て必修では無いと思うので
好きな分野の大学を受けてみてください。
大学をすぐ辞めた私ですが生涯で大切になるであろう友達に出会いました。
確実に世界は広がります。
さらに療養して鬱病が寛解出来たら
もっと人生が切り開けると思います。
大変辛いでしょうが応援しています。

No.7 22/01/20 17:48
お礼

>> 6 レスありがとうございます。
全授業必須で入院のため留年し、退学されたんですね。
授業がすべて必修でない大学に入り入院すべきですか。
化学の分野に興味があるのでその中で色々な大学を調べて、全てが必修でないところを検討してみます。
病気が寛解したら人生が切り開けますよね、私もそれを夢見ています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧