注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

辞めたい↓↓

回答8 + お礼1 HIT数 922 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
07/04/15 23:17(更新日時)

あぁ↓↓高卒でこの4月から製造関係のお仕事に就職したんですけど、先輩や上司さんとの間に変な距離があります(-.-;)僕なりには、カナリ一生懸命に仕事してるんですが、周りの先輩や上司の目が気になってやりずらいです(T_T)カナリ見てくるし指さしてくるし(>_<)まだ仕事始まったばっかりなのにもう行くのが嫌です💦食欲も落ちたしストレス貯まってきたし少しだけ、うつ病みたいになってます💦💦今週は土日休みなのでまた月曜から仕事です😢行くのが嫌ですがもう少し頑張ります💪本音は転職したいです💦💦どうしたらいいか良いアドバイス下さい🙏🙏甘いことは承知の上です⤵すみません💦あと、長文でわるいっす💦

No.345792 07/04/14 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 01:02
通行人1 ( 20代 ♂ )

俺も製造業だよ。君が失敗したり怪我したらケツ持つのは先輩や上司じゃん?そりゃ見るって。逆にそんだけ気にかけてもらってるんじゃないかな? 今は頑張って見るしかないと思うよ。頑張ってりゃ自然に打ち解けるって。 しばらくやってみて どうしても無理なら辞めちゃうのも有りでしょ 若いし

No.2 07/04/15 01:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も高校卒業して、すぐに惣菜の製造販売の会社に就職しました。
教えてくれるのはパートのおばさん、新入社員なのに店長扱いで朝は7時半に出勤で6時には家を出る…帰りは家に着くのはいつも22時位でした…
休みを1ヶ月もらえない事もありました…
そんな職場が嫌で1年我慢して勤め、辞めました。
しばらくはフリーターで働いていましたが、
もうそろそろ就職しなきゃいけないと思い、只今、就活中です
中途採用はなかなかありませんよ…
週明けまた面接に私は行きます。
世の中甘くないですよね。

No.3 07/04/15 11:53
マイルーム ( 10代 ♂ xfl2w )

いや~、俺も似たような状況だからその気持ち😁、痛いくらい分かります。😭あなたの 好きなようにしてはどうでしょう?

No.4 07/04/15 12:13
旅する若人 ( 10代 ♂ mMUn )

マイルームさん》
それを言ったら相談してる意味がないような気がするのは俺だけ?

にしても、辛いからってすぐに仕事辞めるのは、仕事する姿勢が見えないね。

ぶっちゃけ安易に辞めたらクセになるって言うから、あまり良くないと思うよ?

辛いたって給料入るんだから、給料の半分は仕事の我慢代だと思って頑張ってみれば?

休みの日は上手にストレス解消して、頑張って

No.5 07/04/15 13:45
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

冷たいこと言うけど、人間関係も仕事のえらさもどこ行っても同じなんだよ。せっかく就職できたんだから、石の上にも三年、頑張ってみるべきです。
仕事なんてものはちゃんとしてたら覚えるものだし、二年、三年も経てばちょっとは役に立ててるのだと逆に思えるようになります。それにもしかしたら仕事の出来を見込まれて、いろんな仕事も任せてもらえるようになるかもしれないんですよ?それって嬉しくないですか?
だから考え直してみてください。

No.6 07/04/15 19:26
通行人6 ( 20代 ♀ )

あたしも4月から入社して2週間くらいは全く仕事が覚えられないし、作業は遅いしですごくみられ、同じ気持ちでいました。
こっちを指差しながら悪口なんてしょっちゅうでした。
でも言われっぱなしだと悔しくないですか?
あたしはいつか見返してやろうとおもってできるだけ早く仕事していたら、文句を言われることも少なくなりました。
まだ仕事は始まったばっかだし、上司となんて仕事だけの関係だから仕事が終わったら思う存分愚痴っちゃってください(・ω・*)

No.7 07/04/15 21:41
イカレポンチ ( 20代 ♂ tOx3w )

長文失礼します。私は建設業ですが新人時代は厳しくと言うよりむしろ普通にイジメられました。今風に言うと虐待ですね。毎日が理不尽の極みでした。職場には働きにではなく戦い奪いに(先輩の技術を)行ってました。とゆうのも親に勘当されまして。稼がないと路頭に迷う訳でして。退っ引きならないハングリーな状況でした。今の新人さんがたは自活していない方が殆どのように思われます。社会は学校の延長ではない。なんて、どっか誰かの受け売りですが正にその通りです。とにかく自立して、そのスタンスからもう一度仕事と向き合って見て下さい。「やるしかない!」 って、判りますって。

No.8 07/04/15 23:00
お礼

みなさんありがとうございます🌠😃僕は仕事のほとんどに対して何か勘違いをしていました🙏みなさんに相談していなければ明日から嫌な気分で仕事に行く事になってました💦💦明日からは気持ちを切り替えて行きます💪😃ほんま助かりました💪ありがとう⤴

No.9 07/04/15 23:17
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

明日からまた頑張って下さい💪
正直何処に行っても人間関係は付きまとうし、嫌な事は沢山ありますよね、
全部が自分の思い通りになる仕事なんてないですよね、
特に正社員って自分の自由にはなりませんし、
火曜日に面接がありますが、私も主さんのスレを読んで新たな気持ちで頑張ろうと思いました。
大変だと思うけど、
やっぱり安定したいですし、再就職したいです…
お互い頑張りましょう!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧