保育士の方に質問💨💨

回答2 + お礼2 HIT数 767 あ+ あ-

スティッチ君( 22 ♂ Df8rc )
07/04/16 12:33(更新日時)

今自分の嫁(今は彼女)ですが、そこの職場のことでちょっと気になることがタタあるんで質問です!(^^)!そこは、老人介護施設、保育園が合体したような学園で→保育士をしているのですが、
①最初入る前は日曜以外、月に三回好きな日に休めるって言っていたんですが1回か2回しかない💢
②朝早い日は7時前からで、夜21時や22時まで💢
③休日に研修があるにも関わらず代休がない💢研修に行く交通費もでない💢
④選挙の手伝いはさせられる💢
⑤備品はほぼ自費(CDプレイヤーなども)💢
⑥休憩がなぃ💢💢
他にもあったんですが、とりあえず今思い付く限りです💧💧どーなんですか❓❓

No.345832 07/04/14 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/14 23:44
通行人1 ( 20代 ♀ )

明らかに労働法違反だと思いますよ。時間外の手当てはついてますか?以前民間の幼稚園で、残業しても時間外がついてなかったので労働基準局に訴え調査してくれました。その後も園長は時間外つけてないかわりに月給が高いんだ!とか言って逃れてましたが。実際他の職種より安かったのでやめました。無理しすぎで体壊れてしまうと思いますので早めに通報してあげて下さいね。一か月ぐらい勤務時間等メモしたほうが良いですよ!

No.2 07/04/15 09:28
お礼

>> 1 ですよね💧💧レスありがとうございます😁😁自分も社会人一年生なりたてでそーいうとこ未熟で勉強不足なもんで💧💧しかも→最初の3ヶ月は契約社員的な感じで→時給らしいんですが、タイムカードなんかもなぃって言っていました😚😚
保育士はみなそんなもんなのか😩😩😩😩😩😩

No.3 07/04/15 11:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

タイムカードが無いというのは曖昧なところですね。
勤務時間を証明しない為でしょうか?

でも、老人と子供達が一緒に過ごすというのは、良い考えなんです。
老人達も、子供達と接する事で、呆けにくくなります。

ただ、経営内容が心配ですね。

No.4 07/04/16 12:33
お礼

>> 3 ですよね💧💧レスありがとうございます‼‼たぶん曖昧にするためではないかと自分も考えてるんですがね💧💧6階建てのビルでエレベーターはあるが社員は使っちゃいけないとか💧💧そりゃなんとなく理由はわかる気はしますがなんか変ですよね💧💧毎日なん往復もするって言ってたし💧💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧