注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

仕事で試用期間がありますが、私はよくクビになり、終了になりますが、他の人は、ずっ…

回答6 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/01/21 09:47(更新日時)

仕事で試用期間がありますが、私はよくクビになり、終了になりますが、他の人は、ずっと仕事が続いているという事でしょうか。私は、大勢から、差別や中傷、イジメによくあうし、どんなに頑張ってもうまくいかず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

No.3458529 22/01/21 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/21 08:39
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

>どんなに頑張ってもうまくいかず悩んでいます。

だけでは分かりません。 どのようにうまくいかないのか、どのように頑張ってみたのかを具体的に書いてくれないと回答しようがないです。。 (^^;)

No.2 22/01/21 08:44
匿名さん2 

試用期間ってあくまでも採用前提の事が多いのに、その期間でよくクビになるということは、何かしら問題がある方なんでしょうね。

この質問だけではわからないので、今度クビになったらハッキリ理由を聞いてみては?傷つくかもしれないけど、わからないと前に進めませんよ

No.3 22/01/21 08:58
匿名さん3 

採用期間にクビになるということは問題があるんだね。
例えば採用前に会社の情報、業務内容、どんなスキルが必要か、そのためにこんな資格を取得しておいた方がいいなど前もって考えるのが当たり前。
なんの準備もしないで仕事場に行って言われたことだけをやっているとか?
最低限、仕事はメモを取りながらでも覚えること。覚えが悪いなら自宅に帰ってからでも復習。イメージトレーニングなど。
そもそも会社の業務内容に興味関心があって入ってきた人は何も言わなくても自分からどんどん吸収しようとする。時間が経つのがあっという間。こうしたらもっといいんじゃないかと提案までしてくる。

興味関心がないと仕事もダラダラで時間がいかに過ぎるかを考えている。作業は進まないし、やりたくないオーラが全身から出ている。こっち側の人間なのではないかしか?

No.5 22/01/21 09:15
匿名さん5 

よくクビになるって…
自分で原因を調べないから繰り返すんだよ。

No.6 22/01/21 09:47
匿名さん6 

私も人間関係でよく悩みます。
二年で辞めさせられた経験があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧