注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

小さい時からアレルギーがあり 仏のお供え物を食べると蕁麻疹 お医者様もそんな…

回答3 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/01/21 10:44(更新日時)

小さい時からアレルギーがあり
仏のお供え物を食べると蕁麻疹
お医者様もそんな人はあまりいないと
珍しいアレルギーらしいです。
私も周りで聞いたことがなく
ここに来たらたくさんの人がいるので
私と同じアレルギーを持った方がいるか
知りたくて書きました。

No.3458561 22/01/21 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/21 10:16
匿名さん1 

添加物アレルギーじゃない?

No.2 22/01/21 10:41
匿名さん2 

お供えしてるものだけ?
同じものがお供えしてない分だったら出ないの?

ちょっと違うけど、とある宗教のおうちの子が、修学旅行で鳥居をくぐったら一瞬でじんましんが出たのを見た事があります。
同じ宗教の別の子も、受験で太宰府天満宮に行ってお土産に梅ヶ枝餅買ってきたら、神社のものは食べたらじんましん出るからって断られた事もある。
別の宗教の子は宗教の御守り無くした時に高熱出して倒れました。

思い込みでじんましん出たりする事ありますよ

No.3 22/01/21 10:44
匿名さん3 

良いお医者さんですね
お供物食べると蕁麻疹出るからお供物アレルギーですね珍しいですって言ってるんですよねお医者さんは
医学的にあり得ないような事でも柔軟に患者さんに寄り添い言葉を返す先生素晴らしい

多分あるとしたら精神的なものから来るアレルギーというか反応じゃないですかね

けしてお供物アレルギーとかは無いとは思いますよ
だけどお医者様も認めてるんですから主さんはお供物アレルギーなんでしょうね

自分は精神的なものから蕁麻疹出たり痒くなったりはします

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧