注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

皆様、結婚生活って、いいですか? 自分は20~30代前半にかけて結婚する気もな…

回答9 + お礼2 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
22/01/21 13:27(更新日時)

皆様、結婚生活って、いいですか?
自分は20~30代前半にかけて結婚する気もなく、好きなクルマに没頭していて、39歳で結婚しましたが、料理も出来ず喧嘩も絶えなくて、子供も作らずわずか3年半で離婚しました。
結婚に向いていなかったと思います。離婚して気持ちが解き放たれたというか…鬼嫁から、また結婚という束縛から解放されて、むしろ良かったです。
今はバツイチ子無しの独身ですが、寂しい気持ちは全然なく、結婚だけが幸せの形ではないと思って生活しております。
結婚て、そんなにいいものですか?


No.3458598 22/01/21 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/21 11:47
匿名さん1 

私にはよかったです!!本当に心からそう思います。

No.2 22/01/21 11:52
匿名さん2 

私は子どもが欲しかったし、産んで良かったと今も毎日思ってるので、それだけでも結婚して良かったと思ってます。

子どもいらないなら結婚の意味はないと私は思ってるので、いらないならそのまま貯金して老後を迎えたらいいと思う。

今は開放感味わってるから寂しいわけないと思うけど、体が動かなくなってきた老後も同じ気持ちかはわからないけどね。幸せは人それぞれ。

No.3 22/01/21 11:55
主婦さん3 

確かに、向き不向きがあるのだろうし、相手との相性もあるのだろうと思います。

私は自分は結婚しないんじゃないかと思っていましたが、今の夫と出会っちゃって、結婚しました。
夫と出会わなかったら、ずっと独身のままだったと思います。
私は夫に出会えて、幸せです。

結婚は、運と縁。

だからといって、結婚だけが幸せだとは思いません。
ずっと独身でも、生き甲斐となるような趣味があったり友達に恵まれれば、幸せに生きられると思います。

No.4 22/01/21 12:01
匿名さん4 

良かった、悪かったは結果論ですからね

してみたいとこればかりは分かりませんからしてみて主さんは良かったとはならなくて離婚に至ったってだけの話ですから

私は幸せですし結婚して良かったと思っていますがだからといって結婚は良いよ結婚しなよみんなってはならないです

良きパートナーと出会えた人は結婚は良いと思うのは当たり前の事ですもんね

No.5 22/01/21 12:09
匿名さん5 

相手によると思う。
私はずーっと結婚願望なかったけど、たまたま知り合った今の主人とはうまく生活できるから結婚して良かったと思う。
でも、主さんのように不自由を感じる相手であれば結婚しない方が良かったと思うと思う。

No.6 22/01/21 12:17
お礼

ありがとうございます。
幸せの形は人それぞれなんだろうと思います。自分にあるのは、好きな事を思いっきり楽しむ事と、しっかり貯蓄する事だと思っています。

No.7 22/01/21 12:21
匿名さん7 

私は結婚なんて向いてないと思っていました。彼氏もいらない派でした。
夫に出会って、結婚して子供ができて、喧嘩もするし、子育ても向いてないし、家事もできないし、自由はないし、親戚付き合いは増えるし、他人に気は使うし、結婚ってなんだろ。結婚って良かったのか?そんな事を考える日もありました。
でも、隣でくだらない事で笑ってくれる人がいるってやっぱりいいなって思いました。1人でいるより、2人で楽しいことや悲しいことを訳あって生活するのっていいなって思いました。

No.8 22/01/21 12:25
匿名さん8 

人それぞれだし、結婚相手にもよると思いますよ。
私の母も父もバツイチどうして再婚してますが、子宝にも恵まれて70代の今も仲良しですしね。

私は10年前に結婚して不妊治療して子供2人産んでそれなりに幸せですよ。そりゃ一人暮らしの時も幸せですよ。比べる物でもないし比べられないです。
ただ一つ言えるのは、先月私はコロナに感染し入院したのですか、家族のバックアップは大きかったです。精神面でも支えられました。これは親とかではなく夫や子供だから特別だったと思います。

友人は一人暮らしを謳歌して楽しんでますよ。

どんな暮らしにしても、その時に会う生活があると思うし、相手にもよるとしか言えないと思います!

姉夫婦は子なしを選択し22で結婚、今は40歳ですが楽しく暮らしてますしね。自由が無いけど、片方が倒れても支えれるのが良いとは思います。

No.9 22/01/21 12:45
匿名さん9 

性格の違いもあるし
結婚に向き不向きもある。
当然相手に恵まれなかったってこともある。

私は結婚28年ですが幸せです。

No.10 22/01/21 13:08
匿名さん10 

じいさんになった時に結論言って欲しい
まだ人生の途中だよ

No.11 22/01/21 13:27
お礼

ありがとうございます。
自分はもう50代に差し掛かりましたし、今さら結婚はどうかなと。まあ、まだこの先どんな出逢いとかあるのかは分かりませんが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧