40代、兼業主婦です。 自分の母親、自分の旦那、小学生の子どもと暮らしています…

回答6 + お礼0 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
22/01/22 09:58(更新日時)

40代、兼業主婦です。
自分の母親、自分の旦那、小学生の子どもと暮らしています。

フルタイムの仕事に、アルバイトを掛け持ちしています。

母親は高齢で、食事の準備だけお願いしています。

いつも眠くて疲れていて、休みに掃除や片付けしたいのですが、眠いしイライラしてする気になれず、寝たいのですが、母親が規則正しい人なんでいるだけで責められてる気がしてイライラしてしまいます。

いつも時間が無くて、時間に追われてて、好きなことしたくても時間がすぐ無くなってしまって、やらなきゃいけないことややりたいことがいつも残ってしまいます。

いつも少し時間が経つと眠くてたまらなくなります。少しの事でイライラします。

息抜きしなきゃと思うけど、自分の本当にしたいこと、楽しいことがよくわかりません。

今日休みですが、子どもの病院もあるし、明日は早朝バイトです。

また怒ってしまい、怒るとすごく眠くなるので寝ようと思います。

こんな自分が大嫌いです。
何から始めたら良いですか?

No.3459124 22/01/22 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/22 08:30
匿名さん1 

子育てにフルタイムのお仕事+Wワークとはお疲れ様です。
とても頑張っていらっしゃいますね。

疲れているのは無理もないと思います。
そして疲れていると、人間ロクな事を思いつきません。
お母さんは別に責めてはいないと思いますよ。
>息抜きしなきゃと思うけど、自分の本当にしたいこと、楽しいことがよくわかりません。

疲れてると楽しく感じる事も難しくなりますし、そんな気分にもなりやすくなります。

>何から始めたら良いですか?
とにかくしっかりとした睡眠を!
お風呂にも浸かって温まりましょう。
寝具は長袖長ズボンのパジャマ (化繊はダメ)
短時間でお布団で横になり、起きたらしっかり朝日を浴びてください


No.2 22/01/22 08:32
匿名さん1 

オマケですが、ルンバ(掃除機ロボット)とブラーバ(拭き掃除ロボット)、最近購入しましたがなかなか快適ですよ。

検討してみてください。

No.3 22/01/22 08:48
匿名さん3 ( 50代 ♀ )

余りに余裕が有りませんね。
昔の私を見てる様です。
何で生きてるのかなぁ~
早く御迎えが来ないかな…
なんて思って居たら、髪が全部抜ける勢いで禿げました…
気が付かない内に鬱病を発症してました。

自分1人で、あれもこれもと何でも抱え込まない様に…
例えるなら、1つの物を手に一杯握ったままで、もう1つ握るなんて事は人は出来ませんよ。
必ず、握った物を手放さないと持てませんし、握れません。
今、貴女がしようとしてる事、してる事は手放さないままで、まだ持とうとしてる事。
助けて貰える所は、助けて~って言う事です。
そうで無ければ、身体が助けてと何らかのサインで悲鳴をあげますよ。
それこそ、働きたくとも働けなくなりますよ。

No.4 22/01/22 08:57
匿名さん4 

時間が空いたら寝る。
とにかく寝る。
お子さんは小学生なら家事はできるから1個でも協力してもらう。
旦那さんだってそう。

No.5 22/01/22 09:53
匿名さん5 

時間に余裕がない上に
母親と同居。別居しては?

No.6 22/01/22 09:58
匿名さん6 

まずは思い込みを捨てる。責められている気がするだけで、実際に何か言われているわけではありませんよね。一日で全てを片付けなくても、数日に分けて行動してもいいんです。今日は食器棚の整理、明日は窓拭き。こんなふうに少しずつ動いていれば充分ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧