注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

多くの回答がほしいです。 昨日の夜から脾臓のあたりに違和感があります。中学生女…

回答4 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
22/01/23 11:39(更新日時)

多くの回答がほしいです。
昨日の夜から脾臓のあたりに違和感があります。中学生女子です。
基本的に普通に生活してたらなんともないのですがたまに痛みます。
痛み以外の症状は特にありません。脾臓が大きくなる脾腫、や、その他の大きな病気なのでしょうか。
因果関係があるかはわかりませんが私は元々姿勢が悪くて腰も歪んでいたりして体のあちこちが痛むことがあり、右上腹部痛のときに病院に行ったら姿勢が問題だろうと言われたので、今回もそうなのでしょうか。また一昨日に体育で激しい動きやジャンプをとても久しぶりにしたので筋肉痛のようなのも考えられるのでしょうか。
とても心配です。

No.3459166 22/01/22 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/01/22 16:51
お礼

脾腫だったらどのような症状が出るのでしょうか…

No.3 22/01/22 10:36
匿名さん3 

とても心配そう
親に相談するとか
病院で受診するとか
親に相談しにくくて無料がいいなら、あなたの街の保険センターの保健士に電話で相談してみたら?




No.2 22/01/22 10:32
匿名さん2 

俺と一緒だね、嬉しいよ。
それは「病は気から」って言う病気だよ。
別名悩み症ともいう。
気にしすぎると、本当にその部分が悪化してるような症状が出るんだよ。
俺はかれこれ30年、その病気と闘ってきた。
今はもうすっかり良くなった。
何で治ったか教えてあげようか。
一つ目の理由は、歳をとった事。歳をとると悩むのも面倒でしんどくなるので、病になる気力が続かなくなるんだよ。
二つ目の理由は、本当の病気を経験したんだ。尿道結石と狭心症だけど、本当の病気はもしや…みたいなふわっとした症状じゃないよ、もう明らかに病気!って言う警告のような症状が出るから。
もちろん隠れた病気もあるから定期的な検査は必要だけど、中学生なら検査で大丈夫ならまったく問題ないと思うよ。
人間ってあなたが思ってるよりずっと丈夫だから、あまり心配しないでいいんだよ。

No.1 22/01/22 10:30
匿名さん1 

脾臓は痛みを感じないので脾臓が痛いというのは違うかと思いますね。
脾臓が肥大していればたまにどころか常に周辺に違和感が起こるので、脾臓ではないのと病気の可能性は低いのではないでしょうか。
どうしても心配であれば消化器内科へ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧