注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

自分のことを明らかに嫌っている人がいるとき、どのような対応すれば良いでしょうか?…

回答4 + お礼2 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
22/01/22 18:42(更新日時)

自分のことを明らかに嫌っている人がいるとき、どのような対応すれば良いでしょうか?
初対面からあまり歓迎されてない感じはしたのですが、私が無意識に何かしたのかはわかりませんが、敵意を感じます。
挨拶などはお互いにやりますが、わからないことを聞いたときなど、『わからないから●●さんへ聴いて』と半ば投げやりな言いかたをされたりします。相手の心理がよくわからないので
今後の接し方がわからずモヤモヤします。
仕事も慣れるまではその人と一緒にやらないといけないので、かなりストレスです。
このような人の心理状態と接し方をアドバイス頂きたいです。


No.3459382 22/01/22 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/22 17:13
匿名さん1 

極力近づかないであげれば、あっちもこっちもストレスは少ないですね。

No.2 22/01/22 17:17
匿名さん2 

どうせ聞いても投げやりに他に聞けと言うなら、もう聞かなくていいし、挨拶以外は関わらなくていいのでは?
お互いのためにも関わらない方がいいよ。
嫌いなら嫌いで結構。
どこにでもいるよ、そんな人。

No.3 22/01/22 17:56
お礼

ご回答ありがとうございました。
私としてもなるべく関わりたくないですが、
部署が同じでいわば上司にあたる人なので
完全に関わりをなくすのは不可能です
また、今までのパターンだと私が悪者にされます。(私たちの空気が悪いのは周りも気づいてます)
かといって放っておくのもモヤモヤします
直接本人へ聞いてみたほうが良いでしょうか?

No.4 22/01/22 18:05
匿名さん1 

いやどうなんでしょうね…
「私に直したほうがいい箇所があれば教えて下さい」とかですか?
あんまいい答え返ってこなそうだし、むしろもっと毛嫌いされそうな気がしますが、動かなければ何も変わりませんからね…

No.5 22/01/22 18:08
お礼

ご回答ありがとうございます
最低限の挨拶のみで関わらないようにします

No.6 22/01/22 18:42
匿名さん6 

他に聞ける人がいるなら、わからないことは別の人に聞きます。
最低限の接触のみにします。
仕事上で避けられない関わりのみです。
報告しなければならないなら、報告をする。
ロボットのように無感情に。
相手は人工知能かなんかだと思って、聞き取りやすいようにはっきりと発音し、必ず一度で伝わるように伝えましょう。
もし相手の方が、仕事上避けられない関わりすら放り投げるようなら、証拠を持って上の人に相談です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧