注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

彼氏のちょっとした(?)嫌な部分を我慢しているのですが、今その部分を改めて感じる…

回答2 + お礼1 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
22/01/23 07:29(更新日時)

彼氏のちょっとした(?)嫌な部分を我慢しているのですが、今その部分を改めて感じる出来事があって、お別れか距離を置くことを彼にLINEしたくて仕方がない気持ちです。
でも彼とはまだお付き合いの期間が短くて、今までの男性もそういったパターンでお別れしているので、私の心が狭いだけなんじゃないか、もっと改善する方法があるんじゃないかと悩んでいます。
今の嫌な気持ちを一旦忘れて、問題を先延ばしにすれば、彼の好きな部分が会っていく中で増えて解決することもあるでしょうか?
それとも、お別れする可能性があっても、早いうちに彼に改善して欲しいと打ち明けるべきでしょうか?

彼は、浮気をしているわけでも、口が悪いわけでもなく、店員にも他人にも優しくできる男性です。私が断っても奢ろうとしてくれます。顔もいいです。
良い部分はたくさんあるのですが、彼は自分の話したこと、私が話したこと、全部覚えていない人です。
それなのに彼はおしゃべりで、しかも中身のないオチのない自分の話ばかりなので、すごくぐったりします…彼との会話が全部無意味な感じがします。
私は触れ合いよりも会話を楽しむタイプなので、余計につらいです。
これを彼に指摘しても、彼にも改善できない部分な気がするし、彼自身を否定するのと同じだと思うので、今とてもモヤモヤしています。
一時的な感情で別れるのはもうたくさんしたので、今度こそ前向きに頑張りたいと思うのですが、これはもう無理な状況でしょうか…

No.3459664 22/01/22 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-01-23 00:24
匿名さん2 ( )

削除投票

相手に話をさせないで、自分が先に話しをして、主さんが話しのタネをリードしてみてはどうですか??

それで、相手がまた自分の話しを始めたら、ごめんあなたは自分の話ばかりするよって少し伝えて下さい。
そこをなおせばいいだけですから

No.1 22-01-23 00:17
匿名さん1 ( 23 ♀ )

削除投票

いつもあなたの話ばっかりだから
たまには私の話も聞いてって言って
話しを楽しむとかはどうから?
もちろん相手に不愉快にさせないように
しないとだけど
イヤな事は溜めるやなく吐き出さないとね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/23 00:17
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

いつもあなたの話ばっかりだから
たまには私の話も聞いてって言って
話しを楽しむとかはどうから?
もちろん相手に不愉快にさせないように
しないとだけど
イヤな事は溜めるやなく吐き出さないとね

No.2 22/01/23 00:24
匿名さん2 

相手に話をさせないで、自分が先に話しをして、主さんが話しのタネをリードしてみてはどうですか??

それで、相手がまた自分の話しを始めたら、ごめんあなたは自分の話ばかりするよって少し伝えて下さい。
そこをなおせばいいだけですから

No.3 22/01/23 07:29
お礼

おふたりともありがとうございます
アドバイスで気が付いたのですが、わたしは相手に嫌って言うのが怖くて、その逃げですぐに別れていました。
覚悟を決めました。どの道このままだと今までと同じパターンで別れるだけなので、彼に嫌なことされたら、すぐに言います。
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧