注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

親の心配が苦しいです。 友達と遊びに行って約束の時間の約1時間後に帰ってしまっ…

回答4 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/01/23 20:21(更新日時)

親の心配が苦しいです。
友達と遊びに行って約束の時間の約1時間後に帰ってしまったことがあるんですが、そのときに親は遊ぶ場所の近くまで来たり、何回も電話をかけてきて、家につくと心配したんだよ、とばかり言っていました。これは私が悪いし心配をかけてしまって申し訳ないと思っています。でも、その親の心配が苦しいんです。
こんなの贅沢だとわかっています。愛してもらっているのに何を言ってるんだ、となると思います。親にほっといてほしいんです。心配してほしくないんです。
親の心配で範囲が狭まれて檻に似たなにかに縛られている気がするんです。
わがままですよね。承知しています。
こんなに大切にしてもらっているのにそれを拒んでしまう自分が本当に嫌いです。

タグ

No.3460261 22/01/23 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/23 20:02
匿名さん1 

最近は物騒な事件が多いから特に心配なんだろうね。主さんは女の子?
これからは約束の時間をおおざっぱに言っておいたらどうでしょう。例えば日付が変わる前には帰る…とか😅主さんが何歳かわからないけど、もし高校生とかだったら夜10時までは帰るよ…とか。
もし、上記のような約束で帰宅が1時間遅れたならそりゃ心配されるのは仕方がないかな。まぁ、でも主さんの気持ちも良くわかるよ〜😌

No.2 22/01/23 20:03
匿名さん2 

気持ちは凄くわかります。

ただ時間より遅れるならそこだけ連絡したらどうでしょうか?
今は変な人がウロウロ、ウヨウヨいる時代ですし、やっぱり心配だよ。
性的被害には絶対合ってほしくないし。
下手したら殺されてしまう時代。
私にも娘がいます。
心配します。
もし自分があのとき電話してたら?とか◯◯してたら?と考えてしまいます。

No.3 22/01/23 20:18
匿名さん3 

主さんはおいくつですか?
それによっては、やっぱり約束した時間に帰らなければいけないと思います
大人だから約束を破ってもいいと言う訳ではありませんけどね
今の世の中いろいろな事件があるので、親御さんの心配はすごくわかります
主さんもお子さんを持ったら、気持ちがわかると思いますよ
文章からして、今でもわかってはみえるように感じますが…
対策としては、遅れるときは「○○に帰るって言ってたけど、少し遅くなるよ」とか先に連絡すれば親御さんの心配も減るのではないでしょうか?

No.4 22/01/23 20:21
匿名さん4 

主さんが嫌じゃなければですが、GPSを交換するのはおすすめです!私も親が過干渉でしたが、毎回「GPSみて」と言っていたらだんだん聞かれなくなりました!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧