注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

アルコールの離脱症状がでました。苦しいです。元々そんなに飲んでないと思ってました…

回答6 + お礼5 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
22/01/24 21:56(更新日時)

アルコールの離脱症状がでました。苦しいです。元々そんなに飲んでないと思ってました。しかし、手の震え、頭痛、不安感がありどうしても耐えられません。迎え酒をしたほうがいいのでしょうか。乗り越えた方いますか?

No.3460807 22/01/24 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/24 15:41
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

病院に行っているんですか?
家族のサポートが無いと難しいと思う

No.2 22/01/24 15:49
匿名さん2 

何歳ですか?

No.3 22/01/24 16:00
お礼

>> 1 病院に行っているんですか? 家族のサポートが無いと難しいと思う 精神科には行ってます。医者からは500ミリリットルを2缶飲んでいると伝えました。しかし具体的な処方はされておりません。

No.4 22/01/24 16:00
お礼

>> 2 何歳ですか? 23歳です。

No.6 22/01/24 16:16
匿名さん6 

ど〜なったらアル中なんでしょうか?自分は自他共に認めるアル中レベルの酒呑みですが震えも二日酔いとか泥酔とかもないんですが多分普通の人が想像出来ない位、常に呑んでます。休日は朝から晩までずっとだし、缶のゴミは地域の人全員分より少し多い位大量に出します。自分でもやばいと思いますが震えとか特にないし、肝硬変とかでパッタリ死ぬんだろ〜って思いますが…。
もし普段そんなに呑まないならきっぱりやめた方がよいんでは?大して呑んでないならまだやり直せますよ。楽しくないお酒は飲まない方が良いですよ。

No.7 22/01/24 16:23
匿名さん5 

500ml 2缶程度で離脱症状とは考えにくいのですが…。そもそも断酒した訳じゃないんですよね?病名は何なのですか。
アルコールに関係無いのではないですか?

No.8 22/01/24 17:22
お礼

>> 6 ど〜なったらアル中なんでしょうか?自分は自他共に認めるアル中レベルの酒呑みですが震えも二日酔いとか泥酔とかもないんですが多分普通の人が想像出… いや、わからないのですがここ5年間休館日を授けていました。酒を抜いたら震えが止まらない、辛くなるなど…辛くなる、震えがないのは羨ましいです。他の病気の症状もあるのかなって考えたら生理前かアルコールか精神疾患しかなかったんです

No.9 22/01/24 17:25
お礼

>> 7 500ml 2缶程度で離脱症状とは考えにくいのですが…。そもそも断酒した訳じゃないんですよね?病名は何なのですか。 アルコールに関係無いの… 今日一日休んでます!うつ病です。
ズラズラとお酒をやめていく形にしています。減酒ではどうにもならなくて最終的に350の3缶飲む始末です。だからお酒なのでは?と思って…生理もズレてるしお酒飲んだら気分が良くなるのでアルコールのせいかなとおもいました。

No.10 22/01/24 21:18
匿名さん2 

女性なんですね
まだお若い。

女性は男性より肝臓の
アルコール処理能力が低いので
男性よりアルコール依存に
早くなりやすいです。

アルコールを飲まないと
いけない位になに過去辛い出来事とか
ありましたか?

No.11 22/01/24 21:56
お礼

>> 10 そうですね。元々家庭環境が厳しめで学校でも周りと馴染めない希薄な人間関係を歩んできました。初めてお酒を飲んだのが19歳のころでその頃から飲むと気分がいい、それで学校に行けるってなって…
たしかにその時は飲むのはいいけどあとから辛い目に合うのが怖くってお酒を飲めないです。今は収まってきたのでなんとかなってますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧