注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

耳垢の話です。苦手な人はごめんなさい。 毎日、耳が聞こえ辛いです。 …

回答8 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
22/01/25 17:43(更新日時)

耳垢の話です。苦手な人はごめんなさい。


毎日、耳が聞こえ辛いです。
指を入れるとゴソゴソと音がします。
耳掃除をすると膜のような耳垢がとれます。大きさは綿棒の先くらいの大きさです。
異常ですか?耳鼻科に行くべきですか?

No.3460837 22/01/24 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-01-24 16:56
匿名さん1 ( )

削除投票

聞かなくてもよろしい。

まだ五時。
耳鼻科
六時くらいまであいてるでしょ?速攻いくこと。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/24 16:56
匿名さん1 

聞かなくてもよろしい。

まだ五時。
耳鼻科
六時くらいまであいてるでしょ?速攻いくこと。

No.2 22/01/24 16:57
経験者さん2 

基本耳掃除は不要らしい。やりすぎると耳を傷めたり、耳垢を奥に押し込み鼓膜に張り付き聴こえ難くなるようです、自浄作用でOKらしいです。

No.3 22/01/24 17:01
匿名さん3 

耳掃除を殆どしないのなら、奥に溜まっていた分がまとまって出ただけではないですか。痛みがなければ様子みたら?

何でも耳垢はある程度溜まると奥にある物も含め、自然に剥離して出るくるそうです。

No.4 22/01/24 18:23
匿名さん4 

耳垢ではなく難聴では?
毎日掃除してるなら聞こえにくいのはおかしいと思いますけど

No.5 22/01/24 23:28
通りすがりさん5 

身内が耳垢詰まりすぎて一時的な難聴になり耳鼻科で耳垢とってもらったら難聴は良くなりましたよ。
耳掃除は綿棒でやるのはダメですよ。

No.6 22/01/25 15:37
主婦さん6 

私も同じ症状でしたが耳垢が溜まって空気が入ってるみたいな感じがあり空気みたいなのが抜けたら治りました。

No.7 22/01/25 15:51
匿名さん7 

毎日お風呂に入ったあとに綿棒でくるくる掃除してたらそんな出てくることもないと思うんだけど(私がそう)
何か原因があるのかもしれないね

No.8 22/01/25 17:43
匿名さん8 

私も耳の聴こえが悪くなり、耳鼻咽喉科に行ったら、耳垢栓塞となっていて、耳垢が奥に詰まってました。耳かき好きなんですが、耳かきの棒や綿棒で、耳垢を奥へ押し込んでいたようです。
物凄く立派な耳垢を、耳鼻咽喉科の先生に取ってもらって、恥ずかしかったです。
取ってもらったら聴こえがよくなりましたよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧