仕事に行くのが、嫌です。 やることがないんです。 (業務内容が少ない・自分で…

回答2 + お礼2 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/01/24 23:21(更新日時)

仕事に行くのが、嫌です。
やることがないんです。
(業務内容が少ない・自分で次から次にやってはいけない)
次に行った時に、自分に仕事があるのか、分かりません。
それが、怖くて仕事に行くのが嫌です。

今、サポート(業務のお手伝い)の仕事をしています。
用事があれば、話しかけてもらえる感じです。
(基本的に、黙っています)
バタバタ忙しいとかではないです。
それか、今まで暇だったのに、誰かが私に用事を頼むと、他の人も…と言う感じで、
一気に仕事が入る感じです。

では、自分でやることを探せばいいじゃないか?と思う人もいるかもしれませんが、
基本的に、集団で1つの仕事をしています。
ですので、勝手には動けません。

私をサポート役で入れているのは、そこの会社だけで、
他では、サポートではなく、メインの役で動いています。

では、なぜ、そんなところにいるのか…
他の所よりも契約が早かったんです。
そこが決まってから、他が決まったんです。
本来ならば、メインが決まった時点で、
サポートで入っているところは、辞めた方が良かったんでしょうが、
入ってすぐに
「みんなすぐ辞めちゃうから、辞めないでねw」と言われ、辞められませんでした。

自分も、お仕事に行っても、そんな感じ…
自分もそういった理由で仕事に行くのが、怖い…みたいな方はいますか?

暇なときは、何をしていますか?

上司からは、「スマホを見ていてもいいよ?みんなやってるよ?」と言われましたが、
基本的に、私の職場では、スマホは禁止ですし、
そんなことをしているから、
「(バイトは…、パートは…)サポートは…」って言われると思うので、
そんなこと出来ないです。

明後日がサポートで入るのですが、今から気分が憂鬱です。
やることがないのに、早起きして、行く気が起きないです。

No.3461111 22/01/24 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/24 22:38
匿名さん1 

違う仕事したら

No.2 22/01/24 22:38
お礼

>> 1 契約違反なのでw

No.3 22/01/24 22:43
匿名さん3 

私も、短期で行った職場がそうだった。
暇つぶしも辛いよね。
短期で大量募集だったから、パソコン見てたり仲間とお喋りしたり掃除したりしてなんとかなったけど、長期なら絶対無理でした。
短時間にしてもらうとか?
でもせっかくお金貰えるなら資格でも取って、副業するなり他社に行くなりしたほうが良いのでは?

No.4 22/01/24 23:21
お礼

>> 3 ありがとうございます。

資格は、もう持っているんです。
サポートに行っている時に、まさか、業務と関係ない違う勉強は出来ませんし…

確かに、誰かとお話出来たら、少しは、気が楽なんですけどね。

PCは、使えないんです。
仕事で使用できるものは、2台あるので、
管理職がいるところでのみ、指示があれば使えます。

期間は、11月~3月です。

1日誰とも喋らず、することもなく、じっとしていると、
ただただ、寒いですし(コロナ対策で窓は全開)、
なんだか、気持ちが暗くなってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧