注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

介護にイライラして怪我させられてる可能性があるときはどうしたらいいでしょうか? …

回答3 + お礼3 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
22/01/25 08:58(更新日時)

介護にイライラして怪我させられてる可能性があるときはどうしたらいいでしょうか?
不注意なのかイライラしてるからなのか、故意とは思いたくないんですが。

ヘルパーさんに頼んだ方が良いでしょうが、コロナ禍で心配なのと、家に人が入ることに疲れたり、部屋や状態、いろいろと他人に見られて恥ずかしかったり、外で話さないか、ヘルパーさんもイライラするのではなど不安もあります。

介護保険はまだ使えない年齢です。


No.3461299 22/01/25 07:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/25 07:48
匿名さん1 

年齢と病状が分からないのですが、病院には通っていますか?
診断名が出ているなら病院や行政で相談できます。

あなたは介護される側?

No.2 22/01/25 08:00
お礼

>> 1 40代で、介護されてる方です。
寝たきりに近いです。
通院はできなくなり、訪問診療を受けていますが、現在の医師には大したことないと思われています。
病名はあるようでないような状態で、全身の筋肉の痛みと弱化です。

No.3 22/01/25 08:15
匿名さん1 

ヘルパーさんに入ってもらった方がいいです。
ご家族様の負担が大きいのだと思います。
介護されている方はご両親?母親?

1人で介護されているなら尚更きついと思います。自由に出かけられないし。

筋肉の痛みがあるなら緩和治療はしないのでしょうか?

No.4 22/01/25 08:28
お礼

両親に介護されてます。
ヘルパーさんに入ってもらうことは、市役所では勧められるのですが、親はもっと疲れると言いますし、私もです。

筋肉の痛みは最近は湿布のみです。
飲み薬も効かないので。
リハビリは痛めすぎでできなくなっています。

No.5 22/01/25 08:37
匿名さん1 

ヘルパーからしたら別に部屋が散らかっていようが慣れてますよ。
しかも守秘義務がありますから基本的に口外はしない。病院関係者と連携を取るのに病状などは共有することはあるでしょう。
あなたに合うヘルパーさんが入ればあなたも幸せだし、ご両親はその間ゆっくり外出出来ると思いましたので試したら?ってことです。
それでも主さんがヘルパーを求めてないなら今のままで。
あなたが出来ることはする。できないことは家族にお願いする。感謝の言葉をかける。
それに尽きると思います。

No.6 22/01/25 08:58
お礼

>> 5 以前ここでお喋りなヘルパーさんの相談があったので、そういう人もいるのだなと思いました。
特にうちは特殊な状態で、興味本位に聞かれたり話されそうと思いました。

でも合うヘルパーさんがいるといいし、いずれ頼まないとならなくなると思います。

感謝の言葉をかけて、仕事はあまり頼みすぎないほうがいいですね。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧