注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

彼氏を見下している自分がいます。 もう4年近くお付き合いしている相手がいる…

回答5 + お礼0 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
22/01/27 02:15(更新日時)

彼氏を見下している自分がいます。

もう4年近くお付き合いしている相手がいるのですが、リスペクトの気持ちがもてません。

まだ結婚を焦る年齢ではないとはいえ、少しずつ意識し始めていて、このまま付き合っていていいのか、不安です。
長文になりますが聞いてください。

リスペクトできない相手とは結婚すべきではない、という話を聞きます。そもそも恋人としても、望ましくないと。

私と彼とは育った環境も、価値観もかなり違う上、様々な基礎能力で自分の方が上だなと感じています。
頭の出来もそうですし、語彙力や常識力など、とにかく自分の方が上に感じられます。
彼は努力家で、自分の能力のなさを努力でカバーしてきたタイプですが、私は地頭が良く、人よりやらなくても勉強ができる人間です。学歴で言えばそう変わらず、偏差値が違いすぎて会話が成り立たない!ということはもちろんありませんが、やはりどこか鈍い人だなと節々で思うことはあります。

こう書くと、なぜ付き合っているの?というようにも思いますが、彼といる時間は本当に楽しいです。
優しくて、素直な人です。
捻くれ者の私には無いものを持っている人だと思います。
でもそれが尊敬の気持ちかと聞かれると、そうでは無い。
それ以外で私もあなたに無いものを持ってるのだから、別にそれは特別すごいことではないよね。と思ってしまいます。

そもそも私は彼氏に限らず、誰かにリスペクトの気持ちを持てたことがないように思います。

ただ、彼氏に対して、ある種の諦めのような気持ちがあるのも事実です。
ああやっぱりこんな難しいことは理解できないよね、これは常識だけども、君は知らないよね。という気持ちになることは多いです。


尊敬の気持ちがない相手と付き合うべきではないとすれば、
今一緒にいて楽しい、居心地がいいと思えている人でも、将来のために別れるべきなのでしょうか。

No.3462668 22/01/27 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/27 01:37
匿名さん1 

楽しい、居心地がいいならむりに別れなくていいんじゃない?
まぁ別れる別れないは自分で決めてくれ

No.2 22/01/27 01:41
匿名さん2 

彼に限らず誰の事も尊敬できないとの事なので、別にそこに固執しなくて良いと思いますよ。

それが主さんの他者との付き合い方。別にルールなんて無いのだから、それならそれで良いんです。

彼といる時間は本当に楽しい。
優しくて、素直な人。
捻くれ者の私には無いものを持っている人。
今一緒にいて楽しい、居心地がいい。

主さんが書いた言葉たちです。
そしてこんな風に思える相手が、主さんを好きになってくれているという事実もある。
一緒にいる理由として充分すぎるぐらいだと思いますよ。

No.3 22/01/27 01:55
匿名さん3 

何の仕事してんの? そこまで人を下げた物言い出来るなら よっぽど稼いで スキルの高い仕事してるだろうから そっちが気になるよ。

彼は顔は良くて優しいけど アホそんなイメージなんだんだけどね。

No.4 22/01/27 01:57
匿名さん4 

それよりもあなたは彼が好きですか?
その気持ちがあるならば別れるべきではないです。

No.5 22/01/27 02:15
通りすがりさん5 

彼にあるのは優しさ、素直さ、そして努力家ということですが、前の2つがない人が意外に多いと私は感じます。

一番は真ん中の「素直さ」が一番、長く一緒にいるなら大事だと思いますよ。

自分が悪くても謝れない人多いから!本当に!!スッと謝るだけなのにね、だから彼氏さんが悪かったらすぐ謝れたりする人ならもう結構素晴らしいことですよ。

プライド高くて物知ってる人ほど謝れなかったりしますよ。勿論、そんな人ばかりじゃないですけどね。
だから素直さって結構奇跡かもしれませんよ。

というか、主さんが彼に無いものを結構持ってるなら相手にそこまで求めなくてもいいような気はしますよ☺
「まぁそれは私にあるからいいか」
って割り切っちゃうのもアリだと思います。

他の人と付き合ってみたら彼の良さに
もっと気付けることもあるかもしれませんが、失った代償も大きい、とその時に感じるかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧