注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

相談ってある程度信頼されているからしてもらえる事なんだと思っていましたが…。 …

回答2 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
22/01/27 12:35(更新日時)

相談ってある程度信頼されているからしてもらえる事なんだと思っていましたが…。

友人Aから最近友人Bの態度が気に入らない。関わりたくない。と相談されました。
AとBは今までスゴく仲良しだったのにどうしたんだ?と思いました。
あるイベントがきっかけで仲が悪くなったようです。Aから相談を受けたあとBにも話を聞いた所、イベント時にAが自分からやる!と言い出した事をすっぽかした為みんなで計画していた通りにいかなかったから腹がたった。自分から言い出した事に責任持てないなら言うべきじゃない。とBは話してくれました。
それなら悪いのはAなんじゃないかな?と思いAにBがどうして今の態度になったのか、Aの行動に悪い部分があった。Bだけじゃなく自分もそう思う。という事を話しました。
まぁAは自分にも考えがあった。と言うだけ。先に説明しておく事も必要だよと言っても受け入れる事はありません。
一体何のために自分に相談をしてきたんだ…と思いました。
自分の意見が欲しくて相談したのではなく、ただ話をしてスッキリしたかっただけなのでしょうか?
自分もAと距離をおきたくなりました。でもAは何事もなかったように話しかけてきます…。
こちらが距離感保ちながら受け流して付き合うしかないのでしょうか…。

No.3462751 22/01/27 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/27 08:04
匿名さん1 

Bには事情を聞いたのに、なぜAの思いというか考えも聞かずに全面的にBの肩を持つような返しをしたのでしょうか?

これではAは自分の考えがあったとだけしか言えなくなってしまうのも当然と思います。
ただスッキリしたかったとかの問題ではないような…。

No.2 22/01/27 12:35
匿名さん2 

なんかそれは相談じゃなさそうだね
Bと仲直りしたいんだけど…って話だったり、Bと関わりたくないからそのために何かしてくれない?って話なら相談と言えるけど、こんなことがあった!もう関わりたくない!以上!って話ならただの愚痴吐きで、求めているのは共感だけなのかなって思った

自分だったら「物事の考え方が若干違う友達」と思って、とりあえずは受け流しながら過ごすかも
あまりにストレスだったら、あんたどうかと思うよって言いたいこと言って、Bさんと同じように仲違いまで発展させるかもしれないけどね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧