注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

生理が止まった(行為がないので妊娠は絶対してない)…受診すべき? 平時なら…

回答3 + お礼3 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
22/01/27 21:44(更新日時)

生理が止まった(行為がないので妊娠は絶対してない)…受診すべき?

平時なら受診一択でしょうけど、今はコロナ禍だし下手に受診して私がコロナ貰うだけならまだましな方で最悪周りの妊婦さんとか新生児に移す可能性もありますよね…
どうせ今に至るまで未婚で子供を産む可能性がない微妙な年の女性ならコロナを広めないために我慢すべきですか?

No.3463136 22/01/27 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/01/27 20:27
お礼

>> 1 感染対策と言われても、同じ待合室にいるだけで(しかも婦人科って大抵混んでるからかなり待ちますよね)感染したり濃厚接触者扱いになったりするなら正直お手上げではありませんか?

とりあえず2~4週間基礎体温つけて様子を見ることにします。

No.5 22/01/27 21:42
お礼

>> 3 では 市販の簡易検査なりPCR検査されてから受診なさったら良いのではないでしょうか。 私は定期的に受診お薬貰いに行かなければいけない… じゃあ病院を信じて、2~4週間分の基礎体温データを持って(前に住んでいた町の婦人科だと基礎体温つけてないと言うと「話にならない、1周期分はつけてからまた来い」と追い返されたので)受診することにします。

No.6 22/01/27 21:44
お礼

>> 4 今、病院は対策をしっかりと行っています。ほとんどの病院、医院がそうだと思います。 ネットでの順番待ちシステムを採用している、予約制、受付後… 実は今住んでいる町で婦人科にかかるのは初なので、どれほど対策が取られているかわかりかねる部分が多いです。
念のためしばらく基礎体温つけてから行くことにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧