注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

精神が不安定です…

回答5 + お礼5 HIT数 981 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/05/16 16:25(更新日時)

初めての投稿です。私は精神不安定で鬱ぎみです。症状がでると不眠症や過食症・拒食症にもなります💧薬がきいてきたと思ったら薬をやめて、また症状が出ての繰り返しです😣今日は久しぶりに病院に行きましたが先生の対応は突き放すようで余計に辛くなりました💦いつもは薬の代わりにお酒やタバコを気持ち悪くなるほどやって気持ちを紛らしてます💨きつい時にはお酒とたくさんの薬を併用して記憶とばしたり、リスカもしたことあります。こんなことしないとやっていけない自分が情けないです😢みんな辛い思いしたり、悩んだりしてるはずなのに…こんなになる自分が嫌い。どうやったら抜け出せますか?

No.346328 07/05/15 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/15 22:08
通行人1 ( ♂ )

ちゃんとクスリを処方してもらってるなら、一度真面目に飲み通してみませんか😃?
驚くほど快調になったらどうです?
こんないいことないですよね😃❗

まずそれからだと思います☝!

No.2 07/05/16 00:22
匿名希望2 

鬱の場合は薬を飲んだほうが楽になりますよ。先生との関係は心配ですよね。頑張って早くよくなりたいという気持ちが自分を傷つけてしまうことになっているのが、辛いとこですね・・・。他の人と主さんは違うし、今は焦らずじっくり身体を大事にしてください。

No.3 07/05/16 02:57
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

1番さんと同意見です😊薬をちゃんと飲んでみて。自分の体を大切にしてね。大丈夫😊あなたならできるから。

No.4 07/05/16 03:12
お礼

>> 1 ちゃんとクスリを処方してもらってるなら、一度真面目に飲み通してみませんか😃? 驚くほど快調になったらどうです? こんないいことないですよね😃… はい。今日は母親とも少し話をして母親が薬を管理すると言うので、それを無意識に拒否してしまったんですが、それはまだ自分が薬を処方されている以上に飲む気があるということなんですかね??…本当に情けないです。でも、まず自分で出来るところまで薬をちゃんと飲んで頑張ることにしました💡初めての投稿だったのでレスすごく嬉しかったです😢✨本当にありがとうございました‼

No.5 07/05/16 03:20
お礼

>> 2 鬱の場合は薬を飲んだほうが楽になりますよ。先生との関係は心配ですよね。頑張って早くよくなりたいという気持ちが自分を傷つけてしまうことになって… 私は本当は自分が鬱だって認めたくなくて、病院にも行きたくなかったんです。でも薬をちゃんと飲んで治るなら…ちゃんと向き合えるようにしたいです。もともと友達とかに相談するタイプではないので病院でもうまく自分を伝えれなかったんですけど、今日母親と少し話をして病院を変えることにしました。ずっとどうして自分はこんなになるんだろうって自分を責めていたので少し楽になりました。優しい言葉ありがとうございました😢✨

No.6 07/05/16 03:27
お礼

>> 3 1番さんと同意見です😊薬をちゃんと飲んでみて。自分の体を大切にしてね。大丈夫😊あなたならできるから。 はい、自分なりにできるだけ薬をちゃんと飲むようにしてみます。こんな自分がすごく嫌だから。ちゃんと向き合ってみますね‼リスカはもうしていませんが、お酒やタバコなども体に悪いですよね。少しずつ控えていきます。そんなのに頼らなくてもいいように‼あなたならできるって言われてすごく嬉しかったです😢✨体の心配までしてくれて…本当にありがとうございました‼

No.7 07/05/16 05:31
悩める人7 

私もずっと精神的に不安定です…安定している時もあるのですが、最近、ある人に何度も裏切られたショックで、またおかしくなってしまいました…

主サンみたいに相談出来る親や友達が私はいないので羨ましいです…

No.8 07/05/16 10:44
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

薬は勝手にやめてはダメですよ💦医者の対応が冷たかったのは ちゃんと薬のまないからです。医師を信頼しましょう。
私も鬱病なので薬に頼りたくない気持ちはわかります… 私は現在鬱病が治ってきて、薬減量中です。治ってきても数ヵ月薬を飲んで再発予防する必要がありますよ。主さんは若いし支えになってくれる人いるみたいだし、絶対に治ります。

No.9 07/05/16 16:18
お礼

>> 7 私もずっと精神的に不安定です…安定している時もあるのですが、最近、ある人に何度も裏切られたショックで、またおかしくなってしまいました… 主… 不安定の時って辛いですよね。でも私は母や友達に相談するわけではないです。だからこのスレを立てたわけですが…母は私が不安定になるのを知っているので、おかしい行動などをとると病院などの話をするぐらいです。だけど、わからないけど私はそれで少し救われているのかもしれません。母には迷惑かけてばかりだけど…。私も以前は友達に裏切られたりもしました。普段は仲がいいのに急に裏切ったり、機嫌が悪くなったり、無視したり…いじめとかそんなのではないんですけどね。でも、その頃、私はいつもその子の機嫌をとることばかり考えていて、学校も他にも友達はたくさんいるのに、心配してくれる友達もいるのにサボリぎみになってあまり行けなくなってしまいました。誰にも相談できなくて、ツラくて…酒やタバコ、薬の多量摂取、その頃はリスカもしていました。こんなこと簡単に言ってはいけないのはわかってるけど何度も死んでいなくなりたいと思いました。だから誰にも相談できない辛さはすごくわかります。あなたには相談できなくて私みたいになってほしくないから…もし、よかったら私に相談してみませんか?

No.10 07/05/16 16:25
お礼

>> 8 薬は勝手にやめてはダメですよ💦医者の対応が冷たかったのは ちゃんと薬のまないからです。医師を信頼しましょう。 私も鬱病なので薬に頼りたくない… 医者は私がちゃんと薬を飲んでいないことは知りません。医師はおじいちゃんであまり話も聞かず、薬だけ処方し、病院にきている自分が情けなくなって泣き出した私をそのまま診察室から追い出しました。病院に行きたくはないですが、母が友人から聞いて探してきた病院に変えるつもりです。薬を勝手にやめては治るものも治らないのはよくわかってますが、まだ自分の状態を受け入れることができません。鬱病は長い間薬を飲まないと治らないと聞きました…どれぐらいの期間がかかるのでしょうか?またその薬に依存してしまうとかはないんでしょうか?いつか薬を手離せる日がくるのか心配です…。わざわざレスありがとうございました😢🌟

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧