注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

新高校1年生です。 私は陰キャ組の一員です。 性格は明るい方なんですが、いつ…

回答2 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/01/28 01:22(更新日時)

新高校1年生です。
私は陰キャ組の一員です。
性格は明るい方なんですが、いつもちょっと暗い人とおるからなのかいつの間にか陰キャになっていました。
それにたまに変なことを言うのでそれも原因だと思います…。
高校に入ったら陽キャ組に入るようデビューするつもりなんですが、どうしたらいいんでしょうか?
やっぱりメイクをしたりカバンに可愛いものをつけたりしたほうがいいのですかね?
それに少し人見知りがあって初めて会う人とはあまり話せないんです。
高校は中学校からとても離れた場所にあります。

No.3463344 22/01/28 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/28 01:21
匿名さん1 

あまり陰キャ陽キャに縛られなくても良いかもしれませんよ!私の高校は入学して最初の席の近い人とI年間ずっと仲良くなることが多かったので陰キャ陽キャみたいなのは中学生の時より気になりませんでした。
その上で陽キャとしてデビューするためにの話をさせていただきますね。私的にはメイクとかよりもよく笑うことが大事だと思います!主さんは明るい性格だと書いていたのでその性格を生かして、近くの席の陽キャそうな明るそうな子に声をかけてみてはどうでしょう?私も人見知りで周りの子に声をかけるのはとても勇気を出したのですが、周りの子たちも同じ気持ちです。笑顔で声をかけられたら相手も嬉しいはずですので少し頑張ってみてください!他にも、髪をきちんととかしていたり、制服が汚れてないか確認したり、身近なことから頑張ってもいいかもしれません。
主さんの高校デビューを頑張ろうと言う気持ちはとても伝わってきて応援したくなりました‼︎4月から良いスタートをきれるよう応援してます。

No.2 22/01/28 01:22
匿名さん2 

高校デビューした者です
同じよう性格で、同じような経緯で中学生の頃陰キャでした

私は最初、無理にでも陽キャのグループに入り込みました
最初は馴染めなくても、無理矢理いるうちに徐々に何でも話せるようになって気づいたらめちゃめちゃ大好きなグループになってました
陽キャの仲間入りしても、陰キャの子には優しく接してあげてください
そしたらクラスでめっちゃ好かれます

初対面はみんな外見から判断すると思うので、お洒落するのは重要だと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧