注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

親子で話し合いをしたことがなく、 コミュニケーションが取れてない家庭で育ちまし…

回答2 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/01/29 08:11(更新日時)

親子で話し合いをしたことがなく、
コミュニケーションが取れてない家庭で育ちました。

学生時代、私が不登校になったことがありましたが、特にこれといった話し合いもなく、ほったらかしで、時期が来ればいずれ登校し始めるだろうみたいな感じでした。

父親がプライドが高く頑固な人で、
母親は意見があっても言わずに心に溜め込むタイプです。そんな母を見続けて育ったせいか、私自身も意見を言わない人間になりました。(正確には言わないではなく言えないかもしれませんが)

最近、機能不全家族とかいうワードを耳にすることが増えたのですが、私の家庭も機能不全家族なのでしょうか?

No.3463784 22/01/28 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/28 20:20
匿名さん1 

かもしれませんね…

だったら、主様が思う親子関係・家族像ってどんな関係性ですか?
それもわからない。と言うのなら、理想とする親子関係・家族像をえがいて、ご両親に接してみて下さい。

はじめは勇気もいるし反感かわれて傷つくかもしれないけど、へこたれずに接してみて下さい。

これはね、ご両親との関係性を良くするためにやるんじゃないんですよ。
今後の主様の人生に絶対的に必要な事だからやるんです。
がんばってね。
応援してます。

No.2 22/01/29 08:11
匿名さん2 

なぜ機能不全家族が気になるのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧