注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

80歳の母がいます。 早朝や深夜にバタバタ歩き回ったり、洗濯機で洗濯をはじめた…

回答5 + お礼0 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
22/01/29 09:56(更新日時)

80歳の母がいます。
早朝や深夜にバタバタ歩き回ったり、洗濯機で洗濯をはじめたり、大音量で音楽を聴き始めたりします。
おかげで、同居の私は音がうるさくて目が覚めたり、そのまままねられなくなって、睡眠不足になります。
うるさいからやめてほしいことを伝えても、どうして伝わらないのかやめません。困っています。言ってもわからない人に伝えるすべは、ないのかもしれません。
せめて、この腹立ちを誰かに聞いて欲しいです。

No.3464130 22/01/29 06:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/29 06:48
匿名さん1 

年寄りと一緒に住むのって大変ですよね。
私もたまに1週間ほど母親の所に泊まったりするとつかれます。耳が遠いので毎回大きな声を出さないといけないし、家がせまいのでドタドタ足音もうるさいです。

No.2 22/01/29 06:54
匿名さん2 

お年なので仕方がないことかも知れませんね。
早朝の洗濯はともかくも、
大音量での音楽はマナーとしても他の部屋へ行って聴くように言うといいかも知れません。

No.3 22/01/29 07:20
匿名さん3 

それだけで寝れないの?
普段から睡眠浅いんじゃない?

俺なんか~🚞電車わきに住んでるけど寝れます!起きません!
夜工事してますでも起きません!
貨物も通りますでも起きません!
主さんなれじゃない
なれれば寝れます!
あとは気にしない事じゃない

No.4 22/01/29 08:31
匿名さん4 

近くのアパート借りて、寝るときは別にするしか方法ないんじゃない?
近くだとお母さんのところもすぐいけるから心配ないでしょ

No.5 22/01/29 09:56
匿名さん5 

同じ80でも,思慮深くて
常識のある高齢者山ほどいるのに

主さんが気の毒です

そんな常識のない老人

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧