注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

左の腰の辺りから股関節周りが痛く、靴下を脱ぐのも苦労します。数年前には五十肩を経…

回答4 + お礼0 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
22/01/30 17:32(更新日時)

左の腰の辺りから股関節周りが痛く、靴下を脱ぐのも苦労します。数年前には五十肩を経験し、2~3年ですーっと治りました。今は寝る時も痛みがあります。皆さんはこんな経験ありますか。

No.3464609 22/01/29 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/29 21:24
人生の先輩さん1 

わたしは60代です。ずっと元気に頑張って来ましたが5年くらい前から整形外科や接骨院、マッサージに良く行く様になりました。肩、腰、膝、股関節次々な痛みが出て😅
鍼にも行きましたし、整形外科に行けばヒアルロン酸💉注射で一時的に痛みをおさえて、友達も股関節やヘルニアの手術したりと年齢的にはあちこちガタがきて。
メンテナンス必要なのでしょう。YouTubeの体操とかみて
試したりで、股関節痛のはいいのありましたよ。探してみてください。
探せば何でも情報が出てくるので、少しでも身体楽になる方法見つかると良いですね。

No.2 22/01/29 21:35
匿名さん2 

赤ちゃんのころ、布オムツをきつくはかされた状態で、立ち上がると、股関節が横に引っ張られて、脱臼状態になり、骨が柔らかいので元に戻るを繰り返すと、股関節が痛くなるようです。
足の長さは、右・左、同じですか ?

No.3 22/01/30 09:49
匿名さん3 

現在51歳ですが丁度50歳の時に五十肩やって整形で漢方薬や痛みを和らげる薬と血行を良くする薬を1年飲んで1ケ月リハビリにも通いました。

今は腕の上げ下げは痛くないですが肩こりがあるのでたまに整形で薬もらってます。
肩甲骨回しも毎日してます。

股関節も仕事の運動量が多い30代後半に痛めて転職して股関節体操して今は痛くないです。

更年期も含めてあちこちに不調がありますが上手く付き合っていくしかないですもんね。

No.4 22/01/30 17:32
会社員さん4 ( ♀ )

五十肩はみんなありますね
私も整骨院に何ヶ月か通いました

足の付根とかが痛いのも年を取ると有りがちだそうです

関節や骨盤の歪みや筋肉の衰え

腸腰筋(ちょうようきん)を鍛えたり
下半身の筋力を付けたり緩めたり
すると今後のためにも良いらしいです

youtubeに整体師とか整骨院の人が簡単なやり方をアップしているので自分に合いそうな動画を見つけてやってみると効くと思います

私もやり始めて一年になります

キツかった階段の上りが楽になりました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧