注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

自分がお子ちゃますぎて嫌になります…。高二の女子です。 昔から、子供っぽい…

回答1 + お礼1 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
22/01/30 01:09(更新日時)

自分がお子ちゃますぎて嫌になります…。高二の女子です。

昔から、子供っぽい小物やキャラクターが好きで、友達や同級生からも「まだそんなもの好きなの〜笑」とか言われてきました。まあそれは単に趣味なのでいいかもしれません。

ですが、なんというか、自分が子供だなと思う時がもう何度もあるのです。
例えばSNSの使い方などで。SNS上で悪口を言ったり犯罪を犯したことは一度もありませんが(自分がそう思い込んでいるだけかも)なにかとトラブルを起こしたりマナー違反なことをしてしまいます。ちょっと仲良くなったネッ友にいきなりDMを送って無理矢理会話を続けようとしたり、相手の地雷を踏んでしまったりしてしまいました。こういうマナー、一年SNSやってるのに全然知らなくて色んな人に不快な思いをさせてしまったと思います。スマホを初めて持った小学生とやってること一緒です。精神年齢が大人な人は先に各SNSアプリの使い方を調べまくったり、すぐそのアプリの雰囲気を感じ取ったりして常識的に振る舞うと思います。私にはそれができないのです。

また、普段の生活でもです。学校などで作業があるときに、「〇〇ちゃんとできるかー?笑笑」とか「手伝おっか?」といったような言葉を真っ先に私にかけられます。先生もです。心配してくれてるのでしょうが、私が手伝ってもらわないとできないような奴だから言われてるんだと思います。そうやって言われる心当たりがないのも私がお子ちゃまな証拠だと思います。

学校に一緒に行動したり、休日に遊ぶ友達もいません。学校では常に1人です。幸い、クラスに恵まれているのでいじめなどに遭うことはありませんでしたが…。友達ができないのも、多分普段の物事の進め方の遅さが異常だったり、理解能力がなかったり、空気や雰囲気を感じ取るのができなかったり、常識はずれなやつだからだと思います。

大人っぽくなるにはどうすればいいんでしょうか…?自分だけいつも遅れていて、常識はずれでマナーがない、場の空気も読めない、こんな自分が嫌すぎます。もっと精神的に成長したいです。もはや私の子供っぽさは先天的なもので治るものではないのでしょうか…?こんな精神のまま、身体だけ大人になって社会人になりたくないです。自分が恥ずかしいです。

No.3464791 22/01/30 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/30 01:00
匿名さん1 

文章を見る限りは年相応でしっかりしているように思います。
普段から友達付き合いがなく、コミュニケーション不足でSNSでも人との関わり方が上手くいかなくなってしまうのかなと思いました。
学校での友達作りが難しいのであれば、何か趣味を見つけて学校以外で友達を作る努力をしてみるのもいいかもしれません。
苦手なことを苦手なまま遠ざけてしまうと、更に苦手になってしまうので、なるべく多く人と関わるのがいいと思いますよ。

No.2 22/01/30 01:09
お礼

>> 1 そうでしょうか…?
コミュニケーションが苦手というのも確かに精神的に幼い一部の原因だとは思います…。
ただ自分で書いていて恥ずかしいのですが、自分で自分の感情をコントロールできない(イライラしているときに話しかけられると関係なくても大抵無視や明らかに不機嫌に応答してしまうなど)、感情論で動く、思い通りにいかないとすぐイライラして八つ当たり、恩人に理不尽に怒る、虚言癖など精神的に幼い要素は数え切れないほどあるのでやっぱりお子ちゃまだと思います、、。
コミュニケーションはこれからかなり必要だと思うので貴方のいう通り、いろんな人たち関わってよりよくしていきたいと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧