注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

コロナ禍真っ只中にも関わらず送別会や外食に平気で行く彼氏について。 今遠距離を…

回答1 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/01/31 11:23(更新日時)

コロナ禍真っ只中にも関わらず送別会や外食に平気で行く彼氏について。
今遠距離をしている彼氏がいるのですが相手は都内の営業系の会社で大人数で飲みに行くこともあり、正直飲食業界に勤めている私からしたらあんまり出歩かないで欲しいのですが彼は平気で行ってくるねーと連絡してきます。
また、ワクチンの一回目も未摂取のままです。

意見の違う相手とどう話をすればいいのでしょうか?

No.3465471 22/01/30 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/31 11:23
匿名さん1 

ワクチンについての考え方や価値観、議論は全く無意味です。
話にならないと思うし、口にすればするほど溝が深まるばかりになる話題だよ。
価値観が違う。これに尽きます。

出歩くのもやめないし外食等も平気です。
コロナに対して何の関心もないからワクチンも打たないしどこ吹く風です。
遠距離なんですよね?なんなら見切ってもいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧