注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

同僚のA子が私に対して少しキツイかな?という感じがします。 入社してまだ1…

回答2 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
22/01/31 14:27(更新日時)



同僚のA子が私に対して少しキツイかな?という感じがします。

入社してまだ1年経ってない新卒です。
同じ新卒の子数人とLINEしたり話したり出かけたりなどしていました。


でもその中のA子が、
他の子には普通なのに私の時だけ否定的だったり突っかかってきたりする空気を感じています。


どこ行く、何食べる、の話では
私が提案したものは否定。

私が話した話題に対しても私を否定。


これが、私と合わないなら仕方ないと思います。
でも、他の子が私と同じことを言ったり行動するのは否定しないんです。


でも、まだ1年経ってないから新卒のみんなも全部素を出さずに輪を乱さず接しているくらいなので、いざこざ作りたくないし。
私はみんなともっと仲良くなりたいから離れるとかしにくいし。

とりあえず受け流してますが地味に辛いです。

なんでそんなことするんでしょうか。

私のこと嫌いなら遊びに参加しなければいのに。わざわざみんながいる中でそういうことをするのでほんとうにいやです。

No.3465836 22/01/31 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/31 13:52
匿名さん1 

何人ででかけるかわかりませんが他の方と出かけたらいいと思います。
そこで悪口は言わないようにして付き合い方を少人数にかえていけばいいと思います。
A子には提案などせず当たり障りなくふるまうだけで、大人数のときは断る。

No.2 22/01/31 14:27
匿名さん2 

そう言う人って、意識してるってこと多いよね。どうでもいい人とか「なんとなく合わせとくかーこの人に嫌われたら面倒だなあ。仕方ないから仲良くしておくか」って人に対しては適当に肯定して話合わせて笑ってスルーしがちだったり。しかし「仲良くなりたいな。気になるなっ…でも私なんか相手にされないかも」とか「主に嫌われてるかもしれない。相手にされないかも」って不安な気持ちを持っている人ほど、自分の意とは反対の態度や言葉で返してしまうものですよ。それか敵対心があるか。自分のすきなお気に入りの友達とあなたが仲が良いから「とられるのが怖い、嫌だ、邪魔だな」と言う感情があるか。
意識してる人に対しての意思表示として相手に対して否定的なこと言ったり突っかかってきたりするもんです。
心当たりありませんか?
否定的なことを言われたら逆に質問してみて下さい。
「なんでそれいやなの?」
「気分じゃないし、わたしは○○がすき」
と、自分の話をはじめたらあなたと仲良くなりたいことをアピールしているので、それについて会話をしたり「わたしもそれやってみようかな!」とか「教えてー」と、相手に対して肯定的な態度をとると関係がうまくいったりします。

「なんでそれいなの?」
「嫌いなんだよね。○○とかありえない」
と、聞いてもないのに全否定の意思表示をしてきたらそれはあなたに対して敵対心がある証拠です。もしかしたら好きな人があなたを好きとか。可愛いからムカつくとか羨ましいとか妬みの感情があるかもですね。そう言った人には自虐ネタでわたしなんてさー、と自分の欠けているんだよって意思表示をすれば、ちょっと相手の心が緩和されたりします。「まつ毛パーマしたら縮れ毛なって最悪だよチクショー」って言えば好感もたれますよ笑

その子は難しい子です。
仲良くするのに気を遣う相手なので
わたしだったらあまり深く関わりません笑
卒業したらたぶんLINE消しますね。
まあグループでやっていかなきゃいけないのならうまく付き合っていくしかないのかなあ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧