注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

謝ったら返事をして欲しいと言う彼 謝ったら「うん」「謝ってくれてるけど」と一言…

回答5 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
22/01/31 15:47(更新日時)

謝ったら返事をして欲しいと言う彼
謝ったら「うん」「謝ってくれてるけど」と一言言ってほしいと言われます。
明らかに此方は悪くなくても上記の言い方が出来てないことについて謝って欲しいと言われます。
彼は息をするように謝罪をし、私はなかなか謝らないですが人の気持ちを汲む努力はしますし、きちんと悪い所を理解して謝るようにしています。
彼はすぐ謝りますが、相手も同時に謝ってもらわないと気が済まない傾向があり、私が謝ると私が謝ったままで自分が謝ることはありません。今回もそっか。ごめんね?と言われ、返事がないと言われたので、内容を待ってたこと・謝るだけならインコでもできると言ったら、その発言について謝ってほしいとマシンガンで1文ずつ来ます。
冷静に話し合いをしたくても、時間を置こうとすると無視だ虐めだと騒がれます。言った言葉はキツイかもしれないと思いましたが、時間を置かずに話さないとならないのがしんどいです。
私が必要以上に悪者にされ、普段、彼に私の言い分を言おうとすると、すぐ「やめて!」と布団に潜られ取り合ってもらえません。どのようにすればスムーズにお互いの意見を尊重し合えるでしょうか。

No.3465874 22/01/31 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/31 15:21
匿名さん1 

多分無理だね

No.2 22/01/31 15:23
匿名さん2 

根本的に合わないよ。
よく付き合ってるね。

No.3 22/01/31 15:24
匿名さん3 

双方ともに謝ってほしい?
必要以上に悪者にして自分の言い分しか言わず、逃げる。
いや、言ってることと、やってる事違わない?
自分は良くて、相手には求める?
信頼関係成り立たんよ?
耐えられんなら、距離を置くか、別れるか

No.4 22/01/31 15:43
匿名さん4 

謝罪ンコ…てコト!?

別れたら?そんな人外。

No.5 22/01/31 15:47
匿名さん5 

どっちもどっちという気が。
お互いにお互いの主張を通そうと必死で結局終結しない感じがします。
1度距離を置いて、頭を冷やした後に「私は〇〇が不満だった。だから私はこうして欲しい。」というのを(簡潔に)お互いに共有し、妥協点を見つけるべきだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧