注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

20歳学生です。就職は決まってます。 子供が1人います。その子供は元彼女との子…

回答3 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
22/01/31 16:44(更新日時)

20歳学生です。就職は決まってます。
子供が1人います。その子供は元彼女との子で、元彼女とは今は付き合っていません。そんな中、子供ができた。と元彼女から聞かされ、その聞かされた時期が妊娠8ヶ月で急に言われ、混乱しました。その状態のまま少し悩んで、元彼女と一緒に子供を育てていくと決めました。ですが、長い目で見た時に、思い返してみると元彼女の今までの態度とか、言動などに思いやりが感じられず、不信感を抱いたこともあり、この先一緒にやっていくのは考えられなくなりました。それに、その子供は私の子ではないかもしれないのです。自分と付き合う前に彼氏がいたっていうことがあり、他にも男がいるのではないかと信じられなくなったからです。そのために私はDNA鑑定をするつもりです。
というのが今の現状です。
前置きが長くなってしまってすみません。
お聞きしたいのが、もし自分の子だったとして、今どれだけ稼げるかわからない状態で養育費をどのように元彼女と決めれば良いか。教えてほしいです。

No.3465889 22/01/31 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/31 16:02
匿名さん1 

弁護士を入れて話し合いするのが1番だと思います

No.2 22/01/31 16:16
通りすがりさん2 

専門家で適切なアドバイスをしてまらいましょう。

No.3 22/01/31 16:44
匿名さん3 

8ヶ月の時点で告げるのはどうなんでしょうね。酷いわ、計画的?彼女の年齢、赤ちゃんが産まれたばかりで、同様に学生なら今彼女は実家ですか?
認知する前に検査すると言うことかしら?

主さんの親御さんは何と?
他の方が言うようにまずは弁護士さんに無料相談。実際以来すれば弁護士費用もそこそこ掛かりますよ。彼女が働けない…と言い出せば、養育費のみならず、生活費の一部負担も言われかねないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧