注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

運転免許更新 担当の人が免許に関係無い個人的な話をしてきました。 部屋で…

回答3 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
22/01/31 16:30(更新日時)

運転免許更新
担当の人が免許に関係無い個人的な話をしてきました。

部屋でDVDを見る前に担当の方が色々運転や事故に関する話をすると思います。


自分の息子が30代で独身実家暮らし、
自分は早く結婚して欲しい.5年パソコン関係の職種で働いていたが辞めてそれから1年無職、コロナで就職が難しいですが去年再就職出来ました。

免停になったら場合免許が必要な職種で働いていたら職を失うかもしれない、コロナだから再就職は難しいと思います。

自分は聞いていて
息子さんの話し運転に関係ないよね?
個人的な話しを他人が沢山いる場で話してこの人ありえないと思いました。

こういう場で個人的な関係無い話ししていいんですか?

No.3465910 22/01/31 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/01/31 16:30
通りすがりさん3 

>免停になったら場合免許が必要な職種で働いていたら職を失うかもしれない、コロナだから再就職は難しいと思います。
これが言いたいだけなんだけど、それに気付いたのが息子を心配してたからっていう話し。

ま、ダメってこともないでしょ。

No.1 22/01/31 16:24
学生さん1 

人によりますよね。
こう言うのは、嫌なら嫌ってはっきり言った方が良いと思いますよ。
「あー、うん、っすねー……」って相づち打ってれば大抵は会話を回避できますよ。
これ、陰キャの基本ですね。

No.2 22/01/31 16:27
匿名さん2 

え?なんでその話したのか察すること出来なかったの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧