注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

入試面接の志望動機の理由として「好きだから」を入れるのはおかしいですか? 今考…

回答3 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/02/02 14:16(更新日時)

入試面接の志望動機の理由として「好きだから」を入れるのはおかしいですか?
今考えている内容が

「私は小さい頃から絵を描くことが好きで、中学生になり絵が入賞され本格的に絵について学びたいと考え、貴校を志望しました。」

です。また付け足しとして

「特に実物を様々な素材でリアルに描いていく西洋画に興味があり、 洋画を専攻して絵について深く学びたいと考えています。」

という感じです。
私は芸術科の高校に一般で入試します。
訂正していただけないでしょうか?。
よろしくお願いしますします。

No.3467013 22/02/02 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/02 00:40
匿名さん1 

簡潔で分かりやすく、よく書けていると思います。
少なくとも私から見て修正加筆すべき点はないように思います。

No.2 22/02/02 00:54
匿名さん2 

おかしくないですよ、いいと思います

No.3 22/02/02 14:16
匿名さん3 

「絵が入賞され」が日本語として気になる。「○○主催の○○コンクールで入賞し」はどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧