注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

支払調書について。 とあるネット掲示板で、支払調書は支払い側に発行する義務…

回答1 + お礼1 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん( udnUCd )
22/02/02 18:50(更新日時)

支払調書について。

とあるネット掲示板で、支払調書は支払い側に発行する義務はないのに、当然のように発行しろと言ってこられるという相談をしてる人がいました。発行する手間も経費ももったいないということのようでした。

うちは支払調書をもらう側なのですが、実際の支払いもその明細も、支払い側の都合とタイミングで来るので、結果的にどれがどれなのか整理しないとわからないこともあり、確定申告のためには支払調書が必要です。
こちらとしては、そういう手数をかけてもらうことも込みの料金で依頼に応じてるのに、その分まで削ろうという考えにびっくりしたのですが、そういう会社が多いのでしょうか。

今年も何件か、支払調書がなくお願いしたのですが、次回から仕事の依頼があったときには、支払調書発行手数料込みとはっきりさせたほうがいいのかと思っています。

No.3467370 22/02/02 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/02 18:00
匿名さん1 

支払調書は出して然りです。

貴方のお陰で支払調書作成が途中だったことを思い出しました。

No.2 22/02/02 18:50
お礼

>> 1 最近は出さないところも増えてるのかなという愚痴でした。
支払調書よろしくお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧