注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

独身女=可哀想? 「女は30までに結婚しないとやばいよ」「女で独身は訳あり…

回答12 + お礼1 HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
22/02/03 14:31(更新日時)

独身女=可哀想?

「女は30までに結婚しないとやばいよ」「女で独身は訳ありで痛いやつ」「女は若さが全てだから若いうちに結婚しないと」「独身女は親不孝」「女は結婚してこそ価値がある」「結婚は女の幸せ=独身は不幸」
などなど周りが言ってるのをよく耳にします。ネットでもそんな声をよく見ます。

一人暮らしをしていると言っただけで「婚カツしたら?女は結婚しないと親が悲しむよ」など言われたこともあります。
どちみち実家暮らしをしたところで「早く実家から出ていって結婚しろ」と言われるんだろうけど。

子どもを産むのに身体的に年齢を気にしないといけないのはわかるのですが、私は正直結婚願望もなく(元々恋愛にもあまり興味がない)…。しかしここまで周りから言われると自分の価値ってなんなんだろうって思います。
もう誰でもいいから結婚した方が、周りからこんなに言われなくてすむのかな…。

No.3467546 22/02/02 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-02-02 23:02
匿名さん7 ( )

削除投票

今まで、そういう考えの人、そんな事を面と向かって言ってくる人は、幸せじゃなさそうな人が多かったです。

幸せそうな人は、私はこの考え、あなたはこの考え、どっちもアリだね!みたいな人が多い気がします。

No.11 22-02-03 11:37
匿名さん11 ( )

削除投票

いまだにそんなことを言う人がいるんですね。
無神経だと感じました。

昔はホントに酷かったです。
女性をクリスマスケーキって言って
24日までは高値、25で値下がり。
26日を過ぎると売れなくなる・・・
普通に言われてました。

今は女性も大卒、キャリアを積むのが普通。
生き方も広がって当然です。
生きたいように生きるのがベスト!

ただ結婚しても我慢することは多いです。
独身を貫くにはバカな人が言う
言葉の暴力にも出会っちゃいます。
自分の生き方を通すうえでは
理不尽な目には多かれ少なかれ出会っちゃいます。

どうせある我慢なら
自分が選んだ道での我慢がいいと思います。

No.12 22-02-03 12:43
匿名さん12 ( )

削除投票

子ども欲しいなら若いうちに結婚しないとだけど、そうでもないなら無理してする必要無いと思う。
若いうちがナンボとか、若さしかない人が結婚できるの?長続きするの?
あと親が悲しむとか、親不孝だとか、結婚は親の顔色伺うためにするものじゃないよ。
したくもないことしたってストレスでしかない

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/02 21:47
匿名さん1 

まぁそうですね
結婚してる人に婚活しろとは普通は言わないと思います

No.2 22/02/02 21:51
匿名さん2 

結婚が幸せではないと思いますし、主さんが結婚願望ないなら私は結婚しません!と宣言すればそのうちそういう戯言を言われる事も減るかと。
ただ男と違ってやっぱり結婚したい!子供欲しい!ってなると年齢的な制約も出てくるので慎重にね。

因みに私は元々結婚願望は無かったけど今は結婚して一児の母です。

No.3 22/02/02 22:09
匿名さん3 

結婚したら
子供産まないの
子供はまだか
が始まります。

No.4 22/02/02 22:13
匿名さん4 

私の住む地域は初婚年齢が30歳なので、34で結婚した私は親戚からも何も言われなかったですよ。親戚も友人も30超えてから結婚、出産が多いです。

父の田舎に帰ると主さんのような体験はしました。行き遅れ、女としての幸せが等です。

独身の友人や会社の先輩もたくさんいますしね。ただ40頃に一度後悔の波が押し寄せるそうです。友人曰く子供が産めなくなるかもと思った時、結婚しとけば良かったのか?子供産めなくなるけどいいのか?と自分に対して鬱みたいになるそうです。

また50を過ぎた先輩は両親が亡くなった時に強烈な孤独感が押し寄せたそうです。

No.5 22/02/02 22:22
主婦さん5 

子供が欲しいかどうか、で決めたら?

No.6 22/02/02 22:30
匿名さん6 

私だったら「てめぇの物差しで他人の人生決めつけんなボケカス」って言ってやる🖕( ˆᴗˆ )🖕

No.7 22/02/02 23:02
匿名さん7 

今まで、そういう考えの人、そんな事を面と向かって言ってくる人は、幸せじゃなさそうな人が多かったです。

幸せそうな人は、私はこの考え、あなたはこの考え、どっちもアリだね!みたいな人が多い気がします。

No.8 22/02/02 23:27
匿名さん8 

聞くまでもなく独身だっていい。
ただ結婚しないと決めた女性に経緯を聞くとたいてい拗らせてるのも事実。
ダメ男と付き合っててとか、追っかけててとか、遊ばれてとかね。
私はあえて独身なんだという強い決意ほど逆に強がりが浮き彫りになる。
だって本当に独身でいいと素で思えるなら決意なんて大げさなものいらないから笑。

No.9 22/02/03 00:24
匿名さん9 

ちなみに結婚は墓場や!てか女性は何歳でも輝いてるんだが?30超えてもむしろ最高なんだわ(そうゆうことじゃない)結婚とか恋愛なんて運要素強めだし、運命だと思えば楽になる。したいときにする!それが自分の人生の生き方なんだわ。

No.10 22/02/03 02:18
匿名さん10 

主さん22歳…
周りのお友達が言うの?
きっとお姉さんぶりたいお年頃なのよ。他にもちょっと時代錯誤な発言もあるけどそれは親戚の叔父さん…お爺さんとかが言うのかな。
何れにしてもぷぷぷだわね。
かわいい(笑)
若い子が相手だから言いたいこと好き勝手に言ってんのよ、私も若い頃はよく言われたものよ~
うわ言だと思って聞き流すことね。

独身女がかわいそう?
戻りたいわっ!!

No.11 22/02/03 11:37
匿名さん11 

いまだにそんなことを言う人がいるんですね。
無神経だと感じました。

昔はホントに酷かったです。
女性をクリスマスケーキって言って
24日までは高値、25で値下がり。
26日を過ぎると売れなくなる・・・
普通に言われてました。

今は女性も大卒、キャリアを積むのが普通。
生き方も広がって当然です。
生きたいように生きるのがベスト!

ただ結婚しても我慢することは多いです。
独身を貫くにはバカな人が言う
言葉の暴力にも出会っちゃいます。
自分の生き方を通すうえでは
理不尽な目には多かれ少なかれ出会っちゃいます。

どうせある我慢なら
自分が選んだ道での我慢がいいと思います。

No.12 22/02/03 12:43
匿名さん12 

子ども欲しいなら若いうちに結婚しないとだけど、そうでもないなら無理してする必要無いと思う。
若いうちがナンボとか、若さしかない人が結婚できるの?長続きするの?
あと親が悲しむとか、親不孝だとか、結婚は親の顔色伺うためにするものじゃないよ。
したくもないことしたってストレスでしかない

No.13 22/02/03 14:30
お礼

皆さんありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧