注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

おとなになってからの友達って、価値観や趣味や見た目もそうだし、同じようなレベルじ…

回答5 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
22/02/03 14:03(更新日時)

おとなになってからの友達って、価値観や趣味や見た目もそうだし、同じようなレベルじゃないと仲良く深くなれません
仲良くなったママ友達の服装と化粧とケチ具合に対し無理だと思って深くなりたい気持ちが冷めてしましたがおかしいでしょうか

No.3467766 22/02/03 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/03 08:19
匿名さん1 

小学校高学年の頃から、レベルや価値観で自然に友達選んできてません?
もちろん、合わない人でも最低限のクラスメート付き合い(挨拶とか班行動とか)は、します。嫌いだからつまはじきにしていいってもんじゃないけど。

誰とでも公平に仲良くしましょう、なんて、まだ個々の差が理解できない幼児期の教育だと思います。

中でもママ友選びには、旦那のスペックや家庭の経済力も大きく響いてきますよね。
自然なことかと。

No.2 22/02/03 10:05
匿名さん2 

おっしゃる通りで必然的に社会的ステータスや人間的なレベルが同じ人で集まる事になると思うので、おかしくないと思います。

No.3 22/02/03 13:19
匿名さん3 

そういうの友達とは言わないよね。知人レベル。裏表あるしその綱引きでしょ。友達など求めちゃダメですよ。。表面的なお付き合いでいいのでは。

No.4 22/02/03 13:25
匿名さん4 

ママ友は友達とは言わない

No.5 22/02/03 14:03
フリッパーキオ ( wMAUCd )

類は友を呼ぶ といいます。

おそらく、主さんがなにかしらの成長をしたことにより、そのママ友が所属するグループから主さんが外に出てしまったのだと思います。


主さんの心、精神、価値観、考え方、なにが成長したのかわかりませんが、人が生きていく過程ではよく起こることのようです。

縁があって、特定の人と出会い、なにかを学び終わると離れる。それが自然のことのようです。

今後は主さんが学びを深めるために新しい人が現れるので、その方と仲良くしたらいいと思いますよ。それがまた主さんを成長させるのでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧