注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

80代の父とまた喧嘩になりました 父が犬の四十九日に遺骨を骨壷から出して庭の土…

回答5 + お礼5 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
22/02/04 08:05(更新日時)

80代の父とまた喧嘩になりました
父が犬の四十九日に遺骨を骨壷から出して庭の土へ返すつもりで場所を生前から用意していたのです。
しかし、その場所は父が他界すれば相続税を払えないので売りに出さなければならないと思われる場所。
なので、掘り返すことになるのが嫌だと伝えたのですがらちがあきません。
父名義の犬でしたが犬が若い時に医療費を払ったり室内へ入れるのを拒みそれからは私達家族で19歳になるまで世話と介護をしてきました。なので売りに出すであろう土地に家族が大好きだった犬を返したくありません。
父は他の場所は駄目だと聞かないです。。
高齢の父と仲たがいするのが精神的にも負担なのですが、遺骨のことでは私も譲りたくなくて辛いです。
私がワガママなのかな。。悲しくて大人げなく泣けてしまいます。



22/02/03 18:13 追記
情報が足らなかったので追記します

一般的にはペット霊園への埋葬になると思いますが今のところ近くに置いておきたいので、私としてはもし埋葬するなら骨壷に入れた状態で売りに出す可能性の低い家屋の近くにと希望するのですが、
父は火葬すら反対で土葬するつもりでいたのでそこでも喧嘩になっていました。

ペットロスに加えて高齢の父の思いを叶えたくなくての喧嘩になってしまいました

22/02/04 08:05 追記
改めて一晩考えてみたけど、
売りに出す可能性のある場所で土に返してしまうとお参りすら出来なくなるのと思うとその気になれない自分がいる。
父とはとことん意見が合わないなぁ。
飼育を放棄しておいてお骨を家には置くのが嫌だとか言われても心がついていかない。

No.3468034 22/02/03 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/02/03 17:58
お礼

>> 1 ペットのお墓がありますよ ありがとうございます
本来なれペット霊園ですよね。

後出し情報になってすみません。
実は火葬することさえ反対され土葬したい父と喧嘩になっていたのと、私も側に置いておきたいのでもし埋葬するなら家屋の近くで売りに出す可能性の高い所へ 骨壷に入れたまま埋葬したいと希望しています。

No.5 22/02/03 18:01
お礼

>> 2 ペット霊園とかどうでしょう? レスありがとうございます

本来ならペット霊園ですよね。

後だし情報になってすみません
実は父は火葬することも反対で土葬するつもりだってのでそこでも喧嘩になりました。
もし埋葬するなら私も側へ置いておきたいので売りに出す可能性の低い家屋の近くに骨壷に入れた状態で埋葬したいと希望しています。

No.6 22/02/03 18:08
お礼

>> 3 ん? 主さんはもともとペット霊園などの埋葬場所を用意していたけど、お父さんが自宅敷地内に埋葬したいって言って揉めているんですよね? お父… レスありがとうございます

本来ならペット霊園ですよね

情報が後だしになってすみません
私は埋葬するなら近くに置いておきたいので家屋の近くの売りに出す可能性の低い所へ骨壷に入れて埋葬したいと希望しています。
いずれはペット霊園へとなるかもしれませんが。。
父の方は、火葬することも反対で土葬を希望しそこでも喧嘩になりました。

No.9 22/02/03 18:52
お礼

>> 7 少し、分骨してもらってはいかがでしょう。 土に撒く=自然に還る 訳ですから、撒いた場所に固執する必要もないかな、という気もします。 … レスをありがとうございます

千の風になってですね。
考えたことがなかったので少し時間をかけて考えてみたいと思います。

No.10 22/02/03 19:03
お礼

>> 8 私なら、喧嘩するまでもなく、勝手に進めるかな。 だって売りに出すのだから、その場所は無理なものは無理。 勝手に進めて、文句言わせておく。 レスをどうもありがとうございます

そうなんです。
相続税が高すぎて払えないであろう場所は無理なんですよね。お参りさえできなくなってしまうのでは供養にならないと思うのですが。相続出来ない私への当てつけなのかとさえ悪い方へと考えてしまいます。
こうして高齢の父と仲違いするのも辛くなってしまって割りきれないのかな。。
自分の考えを貫くには割りきらないといけませんね。
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧