将来が見えない…長文です

回答4 + お礼1 HIT数 644 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/04/15 16:25(更新日時)

税理士になりたいのと、早く就職してお母さんを安心させたい思いから専門学校を選びました。税理士が簡単な資格ではないけど、在学中にいくつかの資格と税理士コースを出た事で就職も困らないと知って選んだのに4月の今の時点で辞めたい…初心者でも簿記の勉強ついていけるって言ってた…2月からも高校と両立させて通って頑張ってきたのに金曜日に「簿記経験者じゃないし、初学者は3級から勉強したほうがいい」とか言われた。じゃあ2月から通ってたのゎ何…2年制だから3級から勉強すると卒業までに2級までしか取れない…説明会と全く違うし。2級コースに行きたいって明日言うつもりだけど春休みも頑張ってきたのに悔しい。
時間ないしお母さんにこれ以上苦労させたくないと思って選んだのに…4年制進められたり…うちお金ないのに…もう自分の将来が見えない…私の選択が間違ってたのかなぁ…
死ねる勇気ないけど死にたい…

No.346818 07/04/15 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 13:40
通行人1 ( ♀ )

最後まで諦めないことが肝心で、主さんは焦り過ぎていると思います。

従兄弟は現在税理士ですが、商業高校を卒業してから税理士事務所に勤めながら勉強して29歳の時に全ての学科に合格して税理士になりました。
今ではかなりの収入を得ていますが、独立当初は決して順風満帆では無かったです。
焦らずコツコツと興味を強く持ち勉強すれば結果は後から付いてきますよ。
頑張ってください。

No.2 07/04/15 13:49
匿名希望2 ( ♂ )

バイトしながら行けばいいじゃん

No.3 07/04/15 14:52
アコ ( o1Gzw )

まだまだ若い!先は長いですよ😃不安や焦りなど、たくさんあるとは思いますが、今はコツコツ勉強頑張って下さい。お母さんを想う気持ちはしっかり届いてると思います。頑張って下さいね🙌

No.4 07/04/15 15:58
紗和 ( 20代 ♀ 31mzw )

私も税理士を目指して、専門学校に通っています。

主さんは専門学校2年通って卒業資格で、税理士試験を受けるつもりだったのでしょうか?簿記の勉強は初めてのようですが、現在はどんな勉強をしてるのでしょうか?

税理士試験の必須科目の簿記論と財務諸表論は、簿記の知識がしっかり身についてないと厳しいと思います。だから3級からしっかり勉強した方がいいと思いますよ。

主さんはまだ、税理士への道が始まったばかりだと思います。厳しい事を言うかもしれませんが、2月からの数ヵ月頑張ったのに…と悔やんでるようでは厳しいと思いますよ。税理士は長年かけてなるものです。人によりますが、私は30歳までになれればいい方だと、聞いた事があります。もちろん、専門在学中に、全科目合格する人もいますが…。

厳しい事ばかり言ってすみません。でも死にたいなんて言わないでください。私も勉強わかんなくて精神的に病んだ時期もありましたが、今はなんとかやってます。

長くなってすみません。親としっかり相談して、主さんが良い方へ進む事を祈ります!!

No.5 07/04/15 16:25
お礼

皆さん励ましありがとうございます。
私自身、焦ってるのがあると思います。実際、2月から約2ヵ月も3級は勉強してないんです。だから、基本からしっかりやった方がいいのかなあって悩んでいますが、卒業する時、日商簿記3級と2級を持っているだけでも会計事務所や税理士事務所に就職できますか…
2年制で簿記初学者なので就職も含めて全てに不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧