注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

節分で豆まきをするときに、近所の子供達に「これから1年良い年になりますように、病…

回答2 + お礼0 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/02/04 13:56(更新日時)

節分で豆まきをするときに、近所の子供達に「これから1年良い年になりますように、病気をしたりしないようにするために豆まきするんだよ。ちゃんと豆まきしないと、、、??」というと、そばにいた大人が「大変だ〜」と言いました。

あとから思ったのですが、子供達が「豆まきは絶対しなきゃいけないもの」と思ってしまい、今後豆まきを忘れたりしたときに、嫌なできごとが起こり「豆まきしなかったからだ、、泣」のように本気で落ち込んでしまったりしないかどうか心配になりました。
「ちゃんと豆まきしないと、、?」なんて脅すような言い方をしてしまったかなと。。。
ちなみに私は今回、豆まき久しぶりにしました。

考えすぎでしょうか。。

No.3468571 22/02/04 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/04 13:55
通りすがりさん1 

自分が子供の時は…鬼に豆を投げられること、豆が食えることがメインイベントでした。

あんまり意味って考えてないかもしれませんよ。

病気になりたくないから豆まきしよー!じゃないですもんね、周りが否応なく豆まきムードに持ってくから子供もその気になるのかと。

No.2 22/02/04 13:56
匿名さん2 ( ♀ )

気にしすぎじゃないですか?

仮に私がその場にいたとしたら、正直「おいおい余計なこと吹き込まないでよ、家で豆撒かれたら掃除たまらんよ」とは思うかもしれません(ごめんなさい)。

けど脅しに対しては仮に子供が怯えても諭すのは親の役割です。そんな脅しなんて絵本にもありますし、気にしなくていいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧