注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

4日から7日まで学級閉鎖になりました。朝バイト先に電話しました。私「学級閉鎖にな…

回答4 + お礼0 HIT数 6755 あ+ あ-

匿名さん
22/02/04 16:32(更新日時)

4日から7日まで学級閉鎖になりました。朝バイト先に電話しました。私「学級閉鎖になってしまって…6日のバイトは一応休みます……」副店長「まじかー大変だねー店長に伝えておきます」と対応してくれました。数分後電話がきて、副店長「店長に連絡したところ『人数が足りないから出て欲しい』との事で…大丈夫?」私「あ…はい…」と答えました。

学級閉鎖でもバイト行くのは普通ですか……?

No.3468614 22/02/04 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/04 15:02
匿名さん1 

濃厚接触者じゃなければ日常生活は可能でしょうけど自分が感染等で心配なら断ったほうが良いと思います。

No.2 22/02/04 15:04
匿名さん2 

あなたが陽性か陰性かで話が変わってくるかと思いますが抗原検査を受けてみてはどうですか? そこから判断してもよいかと 単純に人手不足の理由は会社の都合ですよ

No.3 22/02/04 15:09
通りすがりさん3 

検査の結果次第かな。
人員不足は会社の問題だから主さんの責任じゃない。そこは混合しないようにね。

No.4 22/02/04 16:32
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

感染者には行政が自宅待機指示をします。
でも、濃厚接触者に行政が自宅待機を指示することはまずありません。
つまり、一定期間仕事ができないのは感染した人だけです。

あなたが働くことについて、もしかすると周囲の人が嫌がったり「学級閉鎖なのにバイトなんて」と言われたりはあるのかもしれません。

でも、あなたが働くことを禁止する根拠はどこにもないです。

あとは価値観の問題ですね。
あなたや会社や周囲の人の価値観。
価値観は人によって違うしどれが正しいとも言い難いからややこしいんですけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧