注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

スランプ

回答2 + お礼2 HIT数 552 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/04/15 21:22(更新日時)

スポーツをしている方に聞きたいのですが,スランプの時どうやって乗り越えていますか???私は自分より格下の相手と試合をしても全然最近勝てません。今まで苦なく勝っていたのに…原因は自分だと分かっているのですが,自信が全くなくなりました。一生懸命頑張っているので,結果が伴わないとやはり落ち込みますし,悔しいです。
今日は校内での試合がありました。それは大会でどのブロックに入るのか決めるための優先順位を決める大事な試合でした。実力では自分が一番でした。ですが,スランプに歯止めをきかせることができず,今まで全勝がみごとに全敗…。スポーツの世界は最終的には結果が全てです。だから一生懸命頑張ってきた事実も,スランプで全部水の泡↓たった一回の試合で全てが決まってしまう。たった一回に実力をだし切るコトは難しいです。それができない私はやはり失格だと思います。一時の失敗で全てが決まる…そんなスポーツの世界は厳しいです。私は今どんな気持ちで練習をしたらイイのか分かりません。スランプ経験や,スランプを脱出したのかなどお話してくれる方がいればよろしくお願いしますm(_ _)m

No.346869 07/04/15 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 15:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

スポーツの世界は厳しいね。
技術はもちろん必要だけど、それに伴う精神力がなければ技術は発揮できない。

私も中学からスポーツやってて地区ではNo.1のペアでした。
中学の時も社会人になってまた始めた時もスランプは何度もありました。きっとメンタル面が欠けていたんだと思います。

主さんは実力があるからみんな主さんと対戦する時は“技術で劣っていても絶対勝つ”って気持ちで挑んできてるんです。
みんな主さんに勝ちたくて仕方ないんです。

主さんは実力があるから心のどこかで“みんなに勝って当たり前”みたいになってませんか?自分の中に向上心はありますか?

私がスランプになった時は、基礎を見つめ直しました。基礎がきちんと出来なければ、それ以上の事は出来ませんからね。
あとはメンタル面を鍛えました。

今は焦らず、一つずつ学んできたことを思い出してみたらどうです?

時に精神力は技術面を超えます。

私はそれで何度も勝利を手にしました。

No.2 07/04/15 18:28
お礼

>> 1 れすありがとうございますm(_ _)m

確かに勝って当たり前というか,今までも勝ってきたから勝たなくてはいけない,とかチームエースとしても校内で勝って当たり前,そんな気持ちはありました。
最近は調子が悪かったから心配だという気持ちも半分ありましたし…。
みんなより背負うものやプレッシャーというものは多く,勝にこだわりすぎてミスするコトが恐く思いっきりプレーができないコトがずっと悩みでした。

私は今まで一生懸命練習してきてそれなりの実績があって…だから自信も多少はありました。ですが,チームメイトは中途半端な人も多く,一生懸命やってる私が負けるコトがあまりにもショックでした(ρ.-)
スランプ中はいくらもがいてもダメってコトですよね。自分を見つめ直す時期なんでしょうか?

No.3 07/04/15 20:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私はスランプになったら改めてて一から見直す時期とポジティブに考えてます。

スランプって技術面が低下してなるんじゃなくて、精神的な問題でなるんだと思います。

だから焦ったりすると余計スランプに陥ってしまう気がします。

エースには他の人にないプレッシャーがあるからね😔

このスランプを抜けた今までよりも精神的に強い自分になれますよ😃今は辛い時期だけど頑張って乗り越えましょう💪

No.4 07/04/15 21:22
お礼

>> 3 れすありがとうございますm(_ _)m


本当にその通りだと思います。
精神面の悪循環でここまで落ちてしまったんだとおもいます(´~`)


もう負けてしまったコトはどうすることもできないですよね↓それはやっぱり悔しいけど乗り越えないといけないと思います。


元気がでました。
本当にありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧