注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

離婚して2年経ちました。元夫に対して最初は恨みのようなものがありましたが、離婚し…

回答29 + お礼27 HIT数 4195 あ+ あ-

匿名さん
22/02/10 21:34(更新日時)

離婚して2年経ちました。元夫に対して最初は恨みのようなものがありましたが、離婚してからちゃんと子供たちと向き合ってくれたので、今はその恨みは消えて感謝の気持ちになりました。それと同時に、自分の悪かったところがたくさん見えてます。不倫された原因も私にあったのだろうと思います。
子供達のことを大切に思ってくれていたら、それだけでとてもありがたく、もうこれ以上何かを思うのは辞められました。
離婚後に感謝するなんておかしいと周りから言われてしまったのですが、私はおかしいのでしょうか?


No.3468950 22/02/04 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.44 22-02-10 11:20
匿名さん37 ( 40 ♂ )

削除投票

ありがとうございます。

うちも攻撃的でした!離婚したい、不倫バレてないと思っての行動、お花畑でしたね。
子供は中1、小5、小1です。
そうですね、いろんな形でやっていければいいと思います。

こういった話しを聞けてよかったです。
今はそれが力に変わると思ってます。
ありがとう!

No.13 22-02-05 21:51
匿名さん11 ( )

削除投票

離婚して良かったですか?

No.9 22-02-05 19:33
匿名さん9 ( )

削除投票

物理的にも離れ関係も「他人」になったからじゃないですか?
夫婦の内は子供への行為も当たり前に思えていたのが 今は子の父でも「主さんにとって」は彼は他人
他人が我が子に良くしてくれるみたいな

滞ったりしたら又気持ちは変わりますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/04 23:31
匿名さん1 

不倫は100%向こうが悪いんだから主さんが感謝してるのは周りからしたらちょっと不思議かも

No.2 22/02/04 23:32
匿名さん2 

主さんが人間的にも女性としても魅力的に成長したのだと思います
誰の力でもなく己の力で。

No.3 22/02/04 23:32
匿名さん3 

おかしくないです。

負の感情にとらわれることはしんどいことです。

ずっと誰かのせいにしていたら楽ですが、
そうやって内省し、自分にとってプラスな
気付きを得られる方は人生何があっても
豊かに過ごせると思っています。

元旦那さんも思うことはあると思いますよ。

No.4 22/02/05 10:26
お礼

>> 1 不倫は100%向こうが悪いんだから主さんが感謝してるのは周りからしたらちょっと不思議かも そうですよね。なんでかはわからないのですが、今は感謝していて、自分でもびっくりなんです。

No.5 22/02/05 10:28
お礼

>> 2 主さんが人間的にも女性としても魅力的に成長したのだと思います 誰の力でもなく己の力で。 ありがとうございます。離婚して失ったものが多かったのですが、本当に大切なものに気がついた気がします。
離婚してしまったからこそできることを今は精一杯やろうと思っています。

No.6 22/02/05 10:30
お礼

>> 3 おかしくないです。 負の感情にとらわれることはしんどいことです。 ずっと誰かのせいにしていたら楽ですが、 そうやって内省し、自… 元夫が養育費を絶対に忘れることなく払ってくれたこと、当たり前だという人もいるけど、少なくない金額なので大変だったと思います。そして、毎月高速を使ってでも子供たちに会いにきてくれて愛情を示してくれたこと、ここに感謝以外感じなくなりました。
どんなにこの人を恨んでいても事実は変わらないのだと気持ちが楽になっていったことを覚えています。

No.7 22/02/05 10:37
匿名さん7 

私なら絶対そうはなれないなと思うけれど、
主さんの事をおかしいと思う事もないです。

No.8 22/02/05 13:33
お礼

>> 7 ありがとうございます。私もずっと恨んで生きていくと思っていましたし、実際やばいくらい恨んでました。

No.9 22/02/05 19:33
匿名さん9 

物理的にも離れ関係も「他人」になったからじゃないですか?
夫婦の内は子供への行為も当たり前に思えていたのが 今は子の父でも「主さんにとって」は彼は他人
他人が我が子に良くしてくれるみたいな

滞ったりしたら又気持ちは変わりますよ。

No.10 22/02/05 19:36
お礼

>> 9 その通りです!夫婦から他人になれたんですね。もう頼らないことが当たり前で、少ししてくれただけでも感謝できる関係に。
養育費を払わなくなったらまた恨みがでるのかな。

No.11 22/02/05 19:48
匿名さん11 

不倫されて離婚した時はお互いに好きな気持ちはなかったのですか?

No.12 22/02/05 19:52
お礼

>> 11 私はとても好きでした。元夫も本当かわかりませんが単身赴任先で寂しくて「恋愛ごっこをしてしまった」と言っていました。
本当に大切なのは私だと言われましたが、他にも親の事情があったのでお別れしました。

No.13 22/02/05 21:51
匿名さん11 

離婚して良かったですか?

No.14 22/02/05 22:10
お礼

>> 13 はい!よかったです。離婚したからこそ、元夫に対して感謝ができましたし、自分は愛されてきて幸せだったのだと実感できました。
不倫されてよかったなんておかしいけど、自分らしい人生生きてるなと思ってます。

No.15 22/02/05 22:29
匿名さん15 

不倫したのは完璧元旦那の理性のなさです‼️倫理観のなさです‼️

奥さんのせいでは全くないです。
そんな人と離婚できて良かったですね。

きっとあなたは素敵な素直な心の綺麗な女性なんですよ。だから感謝できるんですよね、、、

でも不倫する人はろくでなしですから。

No.16 22/02/05 23:26
匿名さん9 

なら、復縁したら?
変われた主さんなら今度は上手く出来るかもよ。

No.17 22/02/06 01:05
通りすがりさん17 

結婚して、離婚。
その間には共に生活して少しでも良い思い出、ビジョンがあるからこそ感謝の気持ちもあると思います。おかしくないですよ、主さんの個性。

No.18 22/02/06 11:56
お礼

>> 15 不倫したのは完璧元旦那の理性のなさです‼️倫理観のなさです‼️ 奥さんのせいでは全くないです。 そんな人と離婚できて良かったですね。… 優しいお言葉ありがとうございます。そう言ってもらえると救われます。

No.19 22/02/06 11:57
お礼

>> 16 なら、復縁したら? 変われた主さんなら今度は上手く出来るかもよ。 子供達の父親として大切ですが、またうまくやっていく自信はないんですよね。
離れているから感謝できるかなとも思っています。

No.20 22/02/06 11:58
お礼

>> 17 結婚して、離婚。 その間には共に生活して少しでも良い思い出、ビジョンがあるからこそ感謝の気持ちもあると思います。おかしくないですよ、主さん… 離れてみないと見えないところがたくさんありました。明日もし死んでしまったらと思い、元夫にも感謝は伝えるようにしてます。

No.21 22/02/06 15:23
匿名さん21 

私も夫を憎んでいました。
離婚してからは、養育費を欠かさず払ってもらっています。
私を裏切ったのだから、払って当たり前と思っていました。
主さんは、素晴らしい女性ですね。
私はそんな感謝はしていませんでした。
でも、払うのは大変だと思います。
3人いて15万払ってもらっています。
主さんは、いくら貰っていますか?
私も感謝しなくてはいけませんね。
心を入れ替えたいと思います。

No.22 22/02/06 15:39
お礼

>> 21 一人で子供を育てるのは本当に大変で誰かを恨んで頑張れることもあると私は思います。
恨みたい気持ちは本当によくわかりますし、それだけ大切だった人だからショックでしたよね。どうでも良い人ならなんとも思わず、仮面夫婦続けていたかもしれませんよね。
うちは子供が二人で10万です。プラス上の子の塾代を払ってもらっています。
元夫の給料を知っているので、きっと自分の食べたいもの買いたいもの我慢してるなと感じています。それでも我が子に対してそうしてくれ続けているので感謝に代わりました。
お互い色々ですが、自分の身体と心は大切に頑張りましょうね。

No.23 22/02/07 18:22
匿名さん23 

父親なら当たり前の行動では?
感謝するのは悪いとこでは無いけど

No.24 22/02/07 21:26
匿名さん24 

恨みから感謝の気持ちに変わったのは、心情が他人になったから、元ご主人を客観的に見ることが出来たのでしょうね。
おかしくはないですよ。

元ご主人も、不倫している時は考えもしなかったんだと思いますよ。
家族を裏切り、家庭を崩壊させてしまったことを。
後悔してるのかもしれません。
だから子どものために出来ることをしているんだと思います。

この先、あなたがお子さんのことで困難があっても、相談できる関係を築けていけたらいいですね。

No.25 22/02/07 22:29
匿名さん25 

離婚しないと自分の家族と向き合わなかったんだから結婚には向かなかったんでしょう。
本当に大変でしたね。

No.26 22/02/08 00:20
お礼

>> 23 父親なら当たり前の行動では? 感謝するのは悪いとこでは無いけど 当たり前だと周りからは言われますが、当たり前に出来ない人が多い中で頑張ってくれているなと感じたことがあり、感謝に変わりました。

No.27 22/02/08 00:23
お礼

>> 24 恨みから感謝の気持ちに変わったのは、心情が他人になったから、元ご主人を客観的に見ることが出来たのでしょうね。 おかしくはないですよ。 … ありがとうございます。他人になれたという言葉がほんとうにしっくりきます。今、オンライン授業で大変ですが、1ミリも期待してないのでなにをしてくれなくても腹が立ちません。結婚当時はあんなに何か思っていたのに不思議なものだなと感じました。
子供達に気にかけてくれただけで感謝できるなんて、離婚してよかったです。

No.28 22/02/08 20:34
匿名さん28 

素敵ですね
離婚しても変わらない人もいれば
その経験も生かして一回り大きく成長できる人もいるから
あなたは成長できたんだと思います!
旦那さんいい人を逃しましたね

No.29 22/02/08 21:57
通りすがりさん29 

旦那さんに現在彼女や再婚相手はいませんか?
であるならからそう思えるのもありますよ

周りを見て思いますが女の存在があれば態度や生活は一変します

そうはならなくて感謝かもしれないですね

No.30 22/02/08 22:34
お礼

>> 25 離婚しないと自分の家族と向き合わなかったんだから結婚には向かなかったんでしょう。 本当に大変でしたね。 失ってみないとわからないもの、目に見えないほど大切ですよね。

No.31 22/02/08 22:35
お礼

>> 28 素敵ですね 離婚しても変わらない人もいれば その経験も生かして一回り大きく成長できる人もいるから あなたは成長できたんだと思います! … 優しい言葉ありがとうございます。
離婚したからこそできること、たくさんしていて充実してます。

No.32 22/02/08 22:37
お礼

>> 29 旦那さんに現在彼女や再婚相手はいませんか? であるならからそう思えるのもありますよ 周りを見て思いますが女の存在があれば態度や生活は… 元夫は再婚はしていません。彼女も様子を見ているといないように感じます。
不倫しているときの態度はものすごいものでした。こうも人を狂わせてしまうのかと悲しかったです。

No.33 22/02/09 10:53
匿名さん33 

>>離婚後に感謝するなんておかしい
これ言った「周囲の人」ってさ、主さんが離婚する際にもいろいろ相談に乗ってくれた人たちなんじゃないの?
あなたの中では「感謝する気持ち」にまで自然に至ったんでしょうが、さんざん悪口や愚痴聞かされた周囲の人からすれば「ついていけない」と思います。

元夫に対する憎しみがなくなって感謝されるようになった感情があったとしても、それは自分の胸の中に収めておいた方がいいですよ。
思ったことや感じたことを何でもかんでも「周囲の人」にベラベラ話すのは「周囲の人」に対する思いやりが欠けていると思います。
私の身近にもそういうタイプがいますが、内心「勝手なこと言ってるわ」としかもう思えません。

離婚の際にあなたの相談に乗った人たちは、あなたに同情したり心配してくれたと思いますが、自分の感情をベラベラ話す前に、そういう気持ちについてもう少し感謝したほうがいいと思います。

No.34 22/02/09 17:45
ご近所さん34 

別におかしくないよ

誰であろうと人に感謝の意を抱けるなんて素晴らしい

No.35 22/02/09 20:57
お礼

>> 33 >>離婚後に感謝するなんておかしい これ言った「周囲の人」ってさ、主さんが離婚する際にもいろいろ相談に乗ってくれた人たちなんじ… ご意見ありがとうございます。
周りに愚痴ばかり言ったつもりはなかったのですが、心配はかけてしまったかもされないですね。あまり言わないようにしていきます。

No.36 22/02/09 20:58
お礼

>> 34 別におかしくないよ 誰であろうと人に感謝の意を抱けるなんて素晴らしい 恨むのはとても疲れるなと思ってましたので気持ちがとても楽になりました。

No.37 22/02/09 22:55
匿名さん37 ( 40代 ♂ )

皆さんのコメント見ました。

自分は今、嫁の不倫で悩んでます。
否定をし反省もないのですが、離婚に踏み切れません。。。反省出来るなら、許してあげるつもりです。

裏切られた辛さ、わかります。
日本の法律は裁判になると親権はほぼ母親になるんですが、自分は子供達と離れたくないです。子供達も別々になって欲しくないと言ってましたので、なんとか踏ん張りたいところです。

円満に解決(離婚するしない)を望んでますが、主さんはすぐに解決出来ましたか??

No.38 22/02/09 23:09
お礼

>> 37 コメントありがとうございます。男性と女性が不倫する理由って違うと聞きましたので参考になるのかわからないのですが、不倫してる時はすごく攻撃的でした。まさしく脳内がお花畑状態です。何を言っても聞く耳をもちませんでした。
うちの場合、単身赴任先での不倫だったのですが『寂しくて恋愛ごっこをしてしまった』と家を出る最後の日に言われました。
本当に失わないと、毎日ある幸せがどんなに幸せなのかわからないのかもしれないですね。
お子さんのことを考えると離婚したくない気持ちよくわかります。
離婚して思ったのは、別に色々あるけど離婚しない、そんな形があってもいいのではないかということです。
割り切った関係で生活している夫婦は意外といらっしゃいます。
奥様が今の幸せがどれだけ幸せなものなのか、早く気づいてほしいですね。
毎日当たり前にそばにいることは、当たり前ではないのです。
『おかえり』『ただいま』など何気ない会話が一番幸せです。
お子さんはおいくつなんですか?
15歳を過ぎると、親権も自分の意思を尊重してくれるようですよ。
長いコメント、上から目線に感じてしまったらすみません。

No.40 22/02/10 08:00
お礼

>> 39 ご意見ありがとうございます。
離婚したくはなかったですよ。自分のメンタルを守らないと子供達を守れなかったので、離婚しました。そのまま結婚生活続けていた潰れたしまったと思います。
それくらい不倫されるのは辛いことなんですよ。身勝手と言われたらそれまでですが、自分の選択は自分で責任取って生きてますし、子供達が元気で笑顔でいてくれているのでわたしはよかったと思っています。
ただ、感謝していると言う言葉、あまり言わないようにしようとは思ってます。

No.41 22/02/10 08:31
通りすがりさん29 

そうですね
主さん内面の感謝はどう思ってもいいかもしれませんが
それをわざわざ口に出して周りに言う必要はないですよね
心無いママ友や友人からは「あの人わざとああいってるけど、負け惜しみだよね。結婚生活手放して感謝とか~」や
親身に相談に乗ってきた方やあなたの親たち、あなたが巻き込んだ方達も「へ~、そうなんだ」となりますしね

No.42 22/02/10 08:35
お礼

>> 41 そうですね。負け惜しみにも聞こえたりしますし、心配してくれた方に申し訳ないですよね。口にはせず、心の中だけでそう思おうと思います。
そう言ってしまった点は、周りへの配慮不足として反省します。

No.43 22/02/10 08:39
悩める子羊さん43 

感謝というか赦せたのかもしれない。
でも情に流されないで下さいね。

復縁は辞めといた方が良いと思うよ。

No.44 22/02/10 11:20
匿名さん37 ( 40代 ♂ )

ありがとうございます。

うちも攻撃的でした!離婚したい、不倫バレてないと思っての行動、お花畑でしたね。
子供は中1、小5、小1です。
そうですね、いろんな形でやっていければいいと思います。

こういった話しを聞けてよかったです。
今はそれが力に変わると思ってます。
ありがとう!

No.45 22/02/10 13:22
お礼

>> 43 感謝というか赦せたのかもしれない。 でも情に流されないで下さいね。 復縁は辞めといた方が良いと思うよ。 ありがとうございます。復縁は考えていません。そばにいたら何を思うのかはわからないなと思ったりします。。

No.46 22/02/10 13:25
お礼

>> 44 ありがとうございます。 うちも攻撃的でした!離婚したい、不倫バレてないと思っての行動、お花畑でしたね。 子供は中1、小5、小1です。… 真ん中の子と下の子はうちと同じです。まだまだ手がかかりますよね。そして、とても可愛い時期ですね。
生きていたら人生何が起こるのかわからない、それくらいびっくることが起きるかもしれないので、お子さんたちと一緒にいたいと思うのであれば、その選択に間違いはないと思います。
あまり思い詰めず、ご自身の身体や心もどうか大切にしてくださいね。

No.47 22/02/10 14:09
匿名さん9 

>離婚してからちゃんと子供たちと向き合ってくれた<

ちゃんと向き合うとは どういう事をいうのですか?
今養育費をもらっている事に感謝されてますが、婚姻中は家にお金入れてなかったんですか?
離婚したとはいえ子供にとって父親という事は同じで婚姻中家にお金入れていたなら同じと思うんですが
主さんの「離婚したから他人感という感じ方」の問題なんじゃないですかね?

No.48 22/02/10 16:01
匿名さん37 ( 40代 ♂ )

ありがとうございます。

スゴく励みになりました。周りには言えない話しだし、あまり同じ境遇はいないので。。。
どんな人生になるかわかりませんが、選択が間違ってないと思えるように、やっていきます。
ありがとう!

No.49 22/02/10 16:18
匿名さん49 

そうですね憎しみあったけど先に前向いた方が勝つ、元旦那も半年くらいしてからか虚しいお前が居ない子供も居ないって今更遅いけどと言ってました。今は別々ですが多分会っても昔馴染みなさみたいな感じなんだろうと思います。

No.50 22/02/10 16:37
お礼

>> 47 >離婚してからちゃんと子供たちと向き合ってくれた< ちゃんと向き合うとは どういう事をいうのですか? 今養育費をもらって… 結婚してる時は、働いてもらって当たり前、子供達の父親なんだからなにしてもらっても当たり前だと思っていて、私が彼に対して要求が多かったです。冷静にみれば、元夫は、子供達のことをよく面倒みてくれていたのに、そんなことにも目を向けていませんでした。離婚して離れてみて、1週間に二回くらいは子供達と元夫は電話して話を聞いてくれたり、交換ノートも子供たちとしています。
離婚したら、離れてしまっても仕方ないと思いますが、そうはせず逃げずに自分のしてしまったことに対して、子供達にきちんと目を向けてくれたことを患者してます。
言葉がうまく書けなくてよく伝わっていないかもしれませんが、自分のしてしまったこと向き合い、そのうえでどうしたらよいのかと子供達から逃げなかったことがやはり大きいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧