注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

仕事の「効率」と「質」は どちらを優先すべきでしょうか。 一概には言えな…

回答2 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/02/06 08:00(更新日時)

仕事の「効率」と「質」は
どちらを優先すべきでしょうか。

一概には言えないとは思いますが…

毎月の時間外労働が100時間を超えます。

ダラダラしているつもりではなく、
早く終わらせて帰ろうと思っています。

適当にしても、丁寧にしても同じ給料。
時間外労働に手当はつきません。

職場では適当な人の方が多くいます。

しかし、私は表面上よければいいのは嫌で、
やる以上は今のあることがしたいです。

子どものために手を抜きたくたりません。

でも、管理職は時間外を減らせと言っても、
その仕事の質や量には目を向けません。

だから、どうしていくべきか悩んでいます。

No.3469424 22/02/05 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/05 18:29
匿名さん1 

お疲れ様です、本当に。
毎月100時間超えるってことは、完全に法的にアウトでしょ? それを分かって会社もやってるんだから、悪質ですよね。

仕事には妥協は必要だと思います。100点は不要で、合格点60点か70点取れればいいんですよ。

そうすれば、業務時間も今より1割2割と減らして行けると思います。

No.2 22/02/06 08:00
経験者さん2 

上の方と同意見。
60~70%の質を、期限に余裕をもたせて終わらせる、が理想。
質を極めすぎて期限遅れとか、時間外多すぎとかの方が評価も下がる。

でも、主さんの会社は問題多すぎ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧