注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

付き合って半年ですがお互いが30過ぎで、まだ半年ですが結婚という事も意識していま…

回答6 + お礼0 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
22/02/07 14:27(更新日時)

付き合って半年ですがお互いが30過ぎで、まだ半年ですが結婚という事も意識しています
少し前にも相談させていただき、たくさんの方から別れた方がいいと言われ、色々考え、少しですが言いたいことも伝えました。
居心地はすごくいいです
私が、器が小さいのか日に日によくわからなくなっています
相手が結婚のことを少し考えてるみたいなので、自分も考えて付き合っていきたいのですが、どうにもうまくいく気がしません

はっきり伝えた方がいいとか伝えてみても治らないとか、やはり結婚するのはやめた方がいいなど意見していただけたらなと思います
洗い物や食器片付け等やろうとすると、嫌がります。自分のペースで片づけたいみたいです。
風呂に入らない、髪を乾かさない
朝に入ることが多いです。
洗い物、片付け苦手
特に料理の面で嫌なのが
カット野菜しか使わない
包丁を使うのが面倒でサラダとしての千切りキャベツもカット、野菜炒めもカット野菜。鍋等もカット。
包丁使うのが嫌で、はさみ
カット野菜を盛りつける皿を洗うのが面倒なのでカット野菜を袋のまま出されることがよくあります
味噌汁は必ずインスタント。お湯は沸かさずレンジでチンなので、ぬるい。帰ってもないのに作ってるので、ぬるい。暖め直そうとすると期限を損ねる
普通の味噌汁は作ってくれたことがありません
お皿を洗うのが面倒なので、お寿司や刺身、餃子等に醤油などをそのままかける
シチューをした際お皿を洗うのが面倒なので、カレーのようにご飯にかける
また、帰宅する前に皿に盛っているので、冷えている。
あたたかいのが食べたいといってチンしようとするとそのままでいいといって怒ります
余った場合食べ終えた皿にご飯とシチューを盛り、朝レンジでチン
野菜炒め等でも同様余ったら、横にご飯を盛り朝レンジでチン
昼にラーメン食べたいからと言ってラーメンを食べに行き、夜作るのがめんどくさいと言いだして、カップラーメン、
あるときは私より3時間はやく仕事から帰宅してご飯作っておくと言われ帰宅するとラーメン、唐揚げのチン3個、カット野菜が袋のまま置いてありました
ご飯は基本チンで洗うのがめんどくさいと言って、ラップのまま食べさせられることもあります。
茶碗をとろうとすると、洗い物が増えると怒ります
朝ごはんは、毎日パンのみ、余ったものがあるときは上に書いているような感じです
ちなみに今日は休みなので、何か作る!と言われてましたがお昼頃買い物がめんどくさくなったから、あるもので何か作ると言われ、先ほど作るのが面倒だから弁当を買ってきたと言われました
何か切ないです
今から帰宅します

1通り嫌だなと思った時は言うようにしてますが、基本諦めてます
長々と失礼しました

No.3469472 22/02/05 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/05 19:18
匿名さん1 

ズボラと言うより衛生面は大丈夫ですか?って感じですね。
半分くらいは私も同じです。
旦那も似てるからお互いのんびり家事やってます。
醤油やシチューかけちゃうな。
洗濯物も干しっぱなしでそこから着る。
主さんはきちんとした方だと思うのでその人とは合わなすぎて結婚してもストレス溜まるだけだと思いますよ。

No.2 22/02/05 21:36
通りすがりさん2 

何でそんな不満を漏らすのに、結婚を考えるの?
貴方の方が不思議だわ。

No.3 22/02/05 22:31
主婦さん3 

考え方次第ですね。
私の友人夫婦はカット野菜どころか、ほぼ外食かテイクアウトかコンビニ弁当で、週末は夫の実家に行き食事をご馳走してもらっている、という生活です。ダブルインカムで子なし、長年夫婦仲良くやってますよ。
旦那さんのほうは最初奥さんにご飯作ってもらいたかったようですが、奥さんが料理出来ない人だとわかって諦めたってことでした。彼も彼女も十分稼いでますから、ほとんど外食でも問題ないですしね。
主さんの彼女はそこまで徹底して料理しないわけじゃないし、洗い物は食洗機を置いて食べたら水で流して突っ込んでおけばいい。
食事を温めて怒っても自分は温めたい!冷たいのはいやだ!と意見を通せばいい。
結局は主さんが今の彼女を受け入れ、考え方を変えて生活できるかどうか?という話かと。
かといって、主さんが無理したり我慢したりする必要はなく、彼女と別れて自分が求めるものを持っている女性と結婚するのでも、もちろんいいと思います。

No.4 22/02/05 22:35
匿名さん4 

食事に関しては育った環境もありますし、ズボラ具合は許容できる所もありますが、注意すると機嫌を損ねたり怒るって部分がよくないですよね。

まともに話し合えない人と結婚しても、これからもっと不満が溜まりますよ。
そこを我慢してでも結婚したいならすればいいし。

No.5 22/02/06 10:52
匿名さん5 

そんなに嫌なことがあるのに結婚の話を進めようとしているのが不思議です。
そこまで嫌なところがある人と付き合っていることが不思議です。
結婚したらその生活が毎日続きますし、主さんが嫌だと思う限り毎日注意することになります。疲れますよ。

No.6 22/02/07 14:27
匿名さん6 

彼女も働いているわけですし、彼女がそもそもご飯を作らないといけないわけではないので、もし嫌なら代わりにやってもよいと思いますよ。

もし自分でやりたくないようであれば、ご飯を作ってくれる彼女を見つけた方がいいのかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧